ヨガのローランジのポーズとは?5つの効果とやり方を解説

ヨガのローランジのポーズとは?5つの効果とやり方を解説
ローランジのポーズを知っていますか?

ヨガをしている方なら、名前は知らなくても絶対に一度は取ったことのあるポーズだと思います。

今回は、ヨガの中でも基本となる重要なローランジのポーズについて、解説をしていきます。

ローランジのポーズとは

ローランジのポーズとは

ローランジのポーズは、ランジポーズの一つです。

ランジポーズは、ハイランジのポーズとローランジのポーズと二種類に分けられるんです

いくつかのポーズを連続して行う時に、ポーズとポーズをつなぐ役割を果たしてくれます。

人間のカラダで言えば、関節のような役割を果たしてくれるわけですね。

もちろん、単独で行っても効果が高いポーズになります。

今回はローランジのポーズを単独で行った場合に、どんな効果が得られるのか解説していきましょう。

ローランジのポーズの効果

ローランジのポーズの効果

股関節の柔軟性がアップ

股関節の柔軟性がアップ

ローランジのポーズは、股関節の柔軟性をアップしてくれるポーズです。

前に出した方の脚の股関節の柔軟性を高めることができます

股関節の柔軟性を高めることで、他のポーズを取りやすくなりますので、難しいポーズを行う前の準備として取り入れたいポーズにもなりますね。

股関節をストレッチして腰痛を緩和しよう!寝たまま股関節をやわらくほぐすヨガ

血流が良くなる

血流が良くなる

 

股関節の柔軟性がアップすることで、下半身の血流も改善します。

下半身の血流のキーポイントとなる場所が股関節なんです。

股関節を刺激してやることで、下半身の血流の巡りがグッとよくなります

下半身のむくみと疲れが取れる

下半身のむくみと疲れが取れる

血流の巡りが良くなると、下半身のむくみが取れやすくなります。

また、血液は疲労物質を運び出す役割を果たしてくれるため、血液の巡りが良くなることで疲れも取れやすくなります

立ち仕事が多い一日の終わりに行っても良いポーズとなりますね。

足のむくみがひどい時はヨガでストレッチ!座ったままの簡単ヨガで足のむくみを解消しよう

下半身強化

下半身強化

ローランジのポーズは、床をグッと踏みしめてポーズを取りますので、下半身の筋力アップにつながります。

特に太もも。

前に出した脚の太ももや、後ろに伸ばした脚の太ももの筋力アップを期待できます。

また腰回りの筋肉を鍛えることもできます。

下半身の引きしめを行いたい方にもおすすめです。

体幹の安定

体幹の安定

ローランジのポーズを取ることで、体幹も安定します。

体幹が安定することで姿勢が良くなりますので、-5歳は若返って見えますね。

姿勢が良くなることは、キレイに見えるだけではありません。

姿勢が良くなることで、首こりや肩こり、腰痛なども改善するんです。

また内臓の働きも活発化しますので、良いことずくめですね。

体幹トレーニングに最適なヨガポーズ3選!体幹を鍛えて美しく若返ろう

ローランジのポーズのやり方

ローランジのポーズのやり方

やり方

  1. 背筋を伸ばしてまっすぐに立つ
  2. 前屈をして、床に指先をつける。ひざはまげてもOK。背筋は丸くならないように気をつける。
  3. 右脚を後ろに大きく引く。左脚のスネと床が90度になるように、後ろ足の位置を調節する。つまさきは背伸びの形にしよう。
  4. 背中をグッと伸ばし、頭の先から足先まで一直線になるようにする。
  5. 視線を前に向け、30秒~1分間キープ
  6. 反対側も同じように行う

ローランジのポーズ応用編

ローランジのポーズ応用編

股関節の柔軟性をより高めたい場合には、バウンドの動きを取り入れてみましょう。

やり方

  1. ローランジのポーズを取る。
  2. カラダを上下に揺らし、10回ほどバウンドさせる。大きな声を出して数を数えよう。
  3. 反対側も同じように行う。

ローランジの注意点

ローランジの注意点

骨盤をまっすぐにしよう

骨盤がゆがんでしまうと、両方の足で床をしっかりと踏みしめることができません。

腰やひざに負担をかけてしまうことになりますので、骨盤はまっすぐに保つように注意をしましょう。

後ろに引いた脚はしっかり伸ばそう

よくやってしまうのが、後ろに引いた脚のひざを曲げてしまうこと。

これでは効果は半減します。

後ろに引いた脚のひざは、しっかりと伸ばしましょう。

ひざを痛めないように注意しよう

前に出した脚に注目しましょう。

ひざがつまさきより前に出ていませんか?

ひざがつまさきより前に出てしまうと、ひざを痛める原因になります

ひざはかかとの上に来るように。

前に出した脚はしっかり90度を保ちましょう。

頭の先から足先まで一直線

鏡があれば、鏡を見てみましょう。

頭の先から足先までまっすぐ一直線を保つことができていますか?

腰が下がりがちになってしまったり、逆に腰が上がりがちになってしまうと、効果は半減してしまいます。

頭の先から足先まで一直線に保つことを意識して行いましょう。

誰か他の人に見てもらっても良いですね。

内もも同士をグッと寄せ合う

前後の足が外側に開いてしまいやすくなるかと思います。

外側に開いてしまったら、カラダがグラグラしてしまって、うまくバランスを取ることができません。

内もも同士を引き寄せ合うような気持ちで、両脚をしっかりとしめましょう

カラダがグラつかなくなり、安定感がアップします。

手はいつでも離せるように

手に体重をかけずに、下半身で体重を支えることを意識します。

手は床に軽くふれる程度で、いつでも離せるようにしておきましょう

簡単じゃなくても楽しいのがローランジのポーズ

簡単じゃなくても楽しいのがローランジのポーズ

パッと見たところでは、簡単そうに見えてしまうのがローランジのポーズです。

ところが、実際にやってみると、正しくポーズを取るのが意外と難しい。

奥の深いポーズです。

ですが、ローランジのポーズを正しく取ることができるようになると、ヨガのその他のポーズもキレイに取りやすくなり、ヨガがより楽しくなります。

ぜひがんばって、ローランジのポーズに挑戦してみて下さいね。

 

 

 

 

 

ヨガインストラクターが選ぶオンラインヨガ4選!


>>オンラインヨガ4社の口コミ、料金、特徴を比較解説!ヨガのプロが選ぶおすすめのサービスは?

関連記事

スタジオに通う必要がなく、スマホやPCで通信しながらオンライン上でヨガを楽しめる【オンラインヨガ】専用のスタジオがあることはご存知でしょうか? 自宅の近くにヨガスタジオがない 仕事や育児が忙しくて、なかなかスタジオに通う時間[…]

オンラインヨガ4社の口コミ、料金、特徴を比較解説!ヨガのプロが選ぶおすすめのサービスは?