入浴瞑想・ホットミルク瞑想・アロマ瞑想のやり方まとめ!寝る前ヨガのオススメ方法を紹介

入浴瞑想・ホットミルク瞑想・アロマ瞑想のやり方まとめ!寝る前ヨガのオススメ方法を紹介
毎日元気に健康でいるために欠かせないのが「睡眠」

ぐっすり眠ることができなければ、一日を元気に過ごすことができません。

実はほんのちょっとした工夫で、より良い睡眠が取れるようになることをご存知ですか?

今回は、ぐっすり快適に眠るための瞑想方法をご紹介してみたいと思います。

寝る前に瞑想が効果的な理由

寝る前に瞑想が効果的な理由

悩み事は睡眠の大敵

眠れない理由はいろいろありますが、大きな原因の一つに悩み事があります。

昼間は活動していて気が紛れていても、夜に一人でベッドに入ると悩み事や心配事をあれこれと思い出してしまって、なかなか眠れなくなってしまう経験は誰しもがあるはず。

眠らなきゃいけないと頭でわかっていても、なかなか眠れない…。

そんな時の強い味方が瞑想なんです。

瞑想は優秀な睡眠剤

悩み事でいっぱいの時は、交感神経という活動スイッチが入っている状態のため、なかなか眠ることができません。

眠るために大切なことは、副交感神経という休息スイッチを入れること。

瞑想は副交感神経の休息スイッチを入れるために非常に役立つのです。

また、瞑想をすることで幸せホルモンであるセロトニンが分泌され、悩みと不安でいっぱいだった気持ちがやわらぎます。

さらに、セロトニンは夜になると睡眠ホルモンのメラニンという物質に変わって、睡眠をサポートしてくれます。

瞑想はまさに優秀な睡眠剤というわけなんですね。

【寝る前ヨガ】入浴瞑想・ホットミルク瞑想・アロマ瞑想のやり方まとめ

入浴瞑想

入浴瞑想

睡眠に悩んでいる方は、入浴時間をたくさん取ってみてください。

就寝の一時間ほど前に38~40℃のぬるめのお湯にゆったりと浸かることで副交感神経が優位になって休眠スイッチが入り、眠りにつきやすくなります。

ただ浸かっているだけでも効果的ですが、次に紹介する入浴瞑想をするとさらにリラックスできます。

入浴瞑想のやり方

  1. 38~40℃くらいのお湯につかり、息を吐いてリラックスをする。
  2. 湯舟のふちに頭を乗せて目をつぶり、腕や足を前に出して力を抜く。
  3. ゆっくりと息を吐いて、肩やカラダからも力を抜く。
  4. カラダ全体の力を抜いたまま、ゆっくりとした深い呼吸を繰り返す
  5. 腕やカラダがフワフワと浮かんでくるのを感じながら、10分間ほど続ける。

ホットミルク瞑想

ホットミルク瞑想

心療内科の先生いわく、ホットミルクは下手な睡眠薬よりも効くのだそうです。

その最たる理由は、ホットミルクに含まれる「トリプトファン」という物質で、体内に取り込まれると幸せホルモンである「セロトニン」に変わります。

上述の通り、セロトニンは夜になると睡眠ホルモンの「メラニン」という物質に変わって睡眠をサポートしてくれるので、ホットミルクを使って瞑想をすることでセロトニンが十分に分泌され、あなたの睡眠を快適なものに導いてくれるというわけです。

ホットミルク瞑想のやり方

  1. ホットミルクを作る。電子レンジでミルクをお好みの温度に温めるだけでOK。
  2. 目を閉じて、マグカップから伝わるホットミルクの温かさを感じる。マグカップに触れている指先がどれくらい温かくなるか、しっかりと感じてみよう。
  3. マグカップを鼻に近づけて、ミルクの香りを嗅いでみよう。
  4. ミルクをゆっくりとすすり、舌の上でどのような味が広がるのか確かめてみよう。
  5. ゆっくりと飲み込んで、飲み込んだ後に口の中にどのような感触が広がったのか確かめよう。
  6. マグカップの中から、ホットミルクがなくなるまで続ける。

アロマ瞑想

アロマ瞑想

鼻から入ってくる香りは素早く脳に伝わり広がっていくため、香りは脳をリラックスさせるのにとても効果的と言われています。

リラックスできる香りが脳の中に広がると、副交感神経という休眠スイッチがすぐにパチンと入ってくれるので、眠りにつきやすくなるのです。

リラックスできる香りを思いきり吸い込むと、たちまち穏やかな気持ちになるので寝る前のアロマ瞑想はとてもオススメです。

ホットミルク瞑想の後に、ベッドの中で行ってみましょう。

アロマ瞑想のやり方

  1. 自分の好きな香りのアロマオイルを用意する。安眠のためには、ラベンダーやオレンジスイートなどがオススメ。
  2. コットンやティッシュなどにアロマオイルをしみこませる
  3. ベッドの中に持って入り、枕元に置く
  4. すぐに横にならず、クッションなどにもたれて座り、アロマの匂いを吸い込む。
  5. アロマの香りを感じながら5秒間吸い込み、10秒間かけてゆっくり吐くというリズムを繰り返す。
  6. 10分間~15分間ほど続けたら、電気を消して静かに横になり、眠りにつく。
関連記事

ここ数年で、世界の名だたる成功者や有名企業が取り入れていることで一気に身近になった瞑想。 寝る前に瞑想をやることで不眠症を改善する効果があることをご存知でしょうか? 浅い睡眠にお悩みの方は、ぜひ寝る前に瞑想を取り入れてみてくださ[…]

疲れ目を解消するヨガポーズ3選!PC仕事で目が疲れた人におすすめのヨガをご紹介

夜の寝る前に瞑想することで睡眠改善!寝る前にやりたい眠れる瞑想のやり方

寝る前ヨガのオススメ方法まとめ

寝る前ヨガのオススメ方法まとめ

以上、ここまで快適に眠れるヨガ・瞑想方法を3つご紹介させていただきました。

どれも効果は抜群で、特に入浴瞑想は道具などの必要もありませんのですぐに試すことができてオススメです。

皆さんの好みに合わせて試してみてくださいね!

ポイントは副交感神経のスイッチを入れて、睡眠ホルモンの「メラニン」という物質を分泌させることです。

瞑想を上手に使って、焦らずにぐっすり眠れる方法を見つけてください。

関連記事

最近よく眠れていますか? いざ、ベッドに入っても悩み事や考え事が頭のなかをグルグルまわり、「あぁ、あまり眠れなかったな」というスッキリしない朝を迎える…、それも頻繁に。 睡眠は身体や脳を休ませ、回復させる大切な時間。 それ[…]

ストレス不眠でもぐっすり眠れるヨガポーズ3選!

ストレス不眠でもぐっすり眠れるヨガポーズ3選!寝る前のヨガ習慣で睡眠不足を解消しよう

安眠するのに最適な食べ物とは?快適な睡眠を得るための食事法もご紹介

 

 

 

ヨガインストラクターが選ぶオンラインヨガ4選!


>>オンラインヨガ4社の口コミ、料金、特徴を比較解説!ヨガのプロが選ぶおすすめのサービスは?

関連記事

スタジオに通う必要がなく、スマホやPCで通信しながらオンライン上でヨガを楽しめる【オンラインヨガ】専用のスタジオがあることはご存知でしょうか? 自宅の近くにヨガスタジオがない 仕事や育児が忙しくて、なかなかスタジオに通う時間[…]

オンラインヨガ4社の口コミ、料金、特徴を比較解説!ヨガのプロが選ぶおすすめのサービスは?