昔の日本人女性に比べて手脚が長くスリムな女性が増えている一方で、女性らしさの象徴であるバストのボリュームまで失ってしまっている人も多い様子。
この記事では、姿勢改善、ウエストを細くする、大胸筋を鍛えるといった3つのアプローチからバストアップを叶えるヨガについて伝授しましょう。
姿勢を見直すだけで胸が大きくなる?
胸にコンプレックスがあるとどうしても猫背になりがち。
でも姿勢が悪いとバストがますます小さくなってしまいます。
胸を大きくしたいならまずは姿勢を整えることからはじめましょう。
とはいえ、胸だけをグンと前に突き出すのはNG。
それでは腰を痛めてしまいます。
まずは下腹を引きしめて、内臓を頭の方向に持ち上げるようにしてみてください。
そうすると肋骨の下の方が引きしまり、胸の位置が瞬時に持ち上がるのを感じますよね。
胸が持ち上がった状態で呼吸すると胸が大きく動くので、これも胸を大きくするのに効果的なのです。
胸を大きくする姿勢改善ヨガ:コブラのポーズ
日常生活では上記の姿勢をキープするのがシンプルな胸を大きくする方法になります。
より効果的に効果を実感したいという人は「コブラのポーズ」というヨガのポーズをやってみましょう。
コブラのポーズのやりかた
- マットにうつ伏せになる。
- 肩の下に手がくるように、胸のやや下あたりに手をついておく。
- 吸う息に合わせて手でマットを押し、ヒジを伸ばして上半身を起こす。
- 胸を中心に上半身が心地よくストレッチされるのを意識する。
- 息を吐きながらうつ伏せに戻る。
ポイント
腰を伸ばして、胸を開くことを意識しましょう。
上記のように胸を反るポーズをヨガでは「後屈」といいますが、後屈のポーズはどれもバストアップ効果が期待できます。
猫背になりがちな背骨を前側からストレッチして胸を開くので、バストアップだけでなく姿勢の改善、呼吸の改善、肩こりの解消などにもオススメ。
ヨガのポーズの中でも人気の高いコブラのポーズ。 一見簡単そうに見えるけれど、丁寧に行うとかなり難しく、またやればやるほど様々な効果が得られる魅力的なポーズです。 この記事ではコブラのポーズの正しいやり方と、それによって得られる1[…]
→コブラのポーズとは?得られる驚きの効果!正しいやり方を徹底解説
ウエストを細くすれば胸が大きく見える?
バストにボリュームを持たせるのは簡単ではありませんが、ウエストにしっかりくびれを作ってあげることでも胸が大きくなったようにみえるのでオススメ。
ウエストにくびれを作るには、やはり姿勢が大切です。
猫背になるとウエストの部分がつぶれてしまい、脂肪が溜まりがち。
でも姿勢が良ければくびれの部分は常に引き締まっている状態なので脂肪がつかず、むしろどんどんくびれていくのです。
しかも、くびれを作るための姿勢は胸を大きくする姿勢と同じ!
正しい姿勢はくびれもバストアップも手に入れるのに一石二鳥なので、しっかりと意識しましょう。
胸を大きく見せるくびれヨガ:ねじりのポーズ
くびれを作るヨガのポーズといえば「ねじりのポーズ」です。
どんなねじりのポーズでも良いですが、おすすめは「アルダマッツエンドラアーサナ」です。
ねじりのポーズのやりから
- マットの上に両足を伸ばして座ったら、右足を曲げて左ヒザの外側におく。
- 伸ばしている左足は曲げながら右のお尻のそばにおく。
- 左腕を立てている右足の外側にセットし、右手はお尻の右側におく。
- 吸う息で背骨を伸ばし、吐く息で右にゆっくりねじる。
- 4の動作を続けながら、背骨を下から上に向かってねじり上げていく。
- 1分ほどキープしたら吐く息でポーズをほどき反対も同様に行う。
椅子に座った状態でも行えるので、休憩中やトイレのタイミングでちょこちょこ行うとよいでしょう。
フローヨガという名前のついたヨガクラスは多いと思いますが、いったいどんなクラスなのでしょうか? また、フローヨガをすると「痩せる」「くびれる」という噂は本当なのでしょうか? 今回の記事では、フローヨガで痩せてくびれができるメカニ[…]
大胸筋を鍛えれば胸が大きくなる?
胸そのものはほぼ脂肪ですが、その下には大胸筋という大きな筋肉があります。
筋トレをしている男性が胸の筋肉をピクピク動かしているのを見たことがある人もいるかもしれませんが、あれが大胸筋。
大胸筋をしっかり鍛えることができれば、胸を大きくするだけでなく、バストの下垂も防いでくれます。
胸を大きくする大胸筋トレヨガ:合掌のポーズ
大胸筋は腕立て伏せやダンベルでも鍛えるのが一般的です。
ただ、大胸筋だけを鍛えて胸を大きくしたいのであれば、実は「合掌のポーズ」がヨガの中にとてもオススメ。
合掌のポーズのやりかた
- 両手を胸の前で合掌する。
- 両手で押し合うように力を入れる。この時に腕の力より胸の力を意識。
- 10回程度くり返したら、同じように右胸の前で合掌し10回、そして左むねの上でも合掌し10回と左右それぞれの大胸筋でも行う。
合掌のポーズであれば、ヨガマットの上だけでなく、日常生活の中で好きなタイミングで行えるはずです。
慣れてくると回数も増やせますし、女性でも大胸筋をピクピク動かせるまで鍛えられます。
→食べ物からもバストアップ!バストアップにオススメな食べ物は次の記事で!
女性であればどの世代においても美しい胸を保つことは憧れではないでしょうか。 10代や20代であれば、胸を大きくするための方法や。 30代~50代になると、その胸をキレイに保つための方法など。 各年代によって理想のボディは存[…]
胸を大きくして自分史上最高の美胸を
バストだけに脂肪を増やしていくのは簡単ではありませんが、「姿勢を改善するだけでバストアップ」「ウエストがくびれるとバストアップ」など、ちょっとしたテクニックで胸を大きくすることはできます。
胸が小さくて恥ずかしいからといって猫背になると、美胸は育ちません。
ご紹介したヨガのポーズは気持ちも前向きにしてくれるポーズばかりなので、ヨガを取り入れながら自分史上最高の「美胸」を手に入れましょう。
なお、ヨガには他にも信じられないような効果が山ほどあります。
次の記事で具体的な体験談を紹介していますので、気になる人はご参考ください。
ヨガをはじめてみて、今どんな変化を感じていますか? スタイルがよくなった、暴飲暴食がなくなった、よく眠れるようになったなど、さまざまなメリットを得られている方が多いことでしょう。 中には、人生が変わった!と言えるほどの大きな変化[…]