年末はしっかりと食べて疲労回復をしよう!疲労回復に効果的な食べ物5選

疲労回復に効果的な食べ物5選
今年はどんな1年でしたか?

1年を振り返ってみていかがでしょうか。

そして、今年の疲労は今年のうちに。

年末年始のうちに食べ物から疲労回復をして、来年に向けて頑張っていきましょう。

疲労の種類と回復のために必要な栄養素

疲労の種類とは?

疲労には、肉体的疲労と精神的疲労があります。

肉体的疲労

動くことによる体力的な疲労のこと。

肉体的と聞くと、アスリートや若年層のイメージもありますが、病気などによっても肉体的疲労を感じます。

さらに、不規則な生活をしていると肉体的疲労にもなりやすいです。

不規則な生活や体力面での疲労を回復するには、新陳代謝を良くする食べ物が最適。

特に、ビタミンB1を多く含んでいる食べ物がオススメです。

ビタミンB1は、体内で糖質がエネルギーに変換するのを手助けしてくれます。

このビタミンB1が不足すると、糖質代謝に支障がでて、乳酸といった疲労物質がカラダに貯まりやすくなってしまいます。

つまり、肉体的に疲労しやすいカラダになってしまうということです

精神的疲労

日常生活で溜まっていくストレスによってでてくる疲労のこと。

精神的疲労の原因は、家庭や職場での悩みやストレスなど私生活が影響してきます。

この精神的疲労の厄介なところは、免疫力が低下につながること。

免疫力が低下するということは、カゼも引きやすくなります。

このタイプの疲労回復には、免疫力をアップするためにビタミンCやビタミンEなどが含まれている食べ物がオススメです。

リラックス効果という意味では、ポリフェノールもストレスを抑制する効果があるのため疲労回復へとつながっていきます。

関連記事

気温とともに免疫力も下がりがちになるこの季節。 風邪やインフルエンザ、コロナウィルスも流行していますが、病気になっている暇はないこのシーズン。 ヨガで免疫力を高めて元気に過ごしましょう! そもそも免疫力とは? カラダに備[…]

ヨガで免疫力を高めて風邪予防!免疫力を高めるヨガポーズ3選

疲労回復に効果的な食べ物5選

疲労のタイプを2種類ご紹介いたしましたが、みなさまはどちらのタイプでしたか?

タイプごと、疲労回復に効果的な食べ物をご紹介いたしますので、両方あてはまる場合はどちらの食べ物も積極的に摂取してみてください。

肉体的疲労回復に効果的な食べ物3つ

肉体的疲労回復に効果的な食べ物3つ

にんにく

にんにくは、パワーの源として有名ですよね。

疲労回復として食べ物としてだけでなく、サプリメントのような健康食品も販売されています。

実は、にんにく自体にビタミンB1が豊富に含まれているというよりも、アリシンという成分がビタミンB1の吸収を助けるはたらきがあります。

疲労回復のオススメの食べ方としては、ビタミンB1が豊富な豚肉とにんにくを一緒に炒めると相乗効果が発揮されます。

また、にんにくを使った料理のバリエーションは多く、食欲を引き立てる効果があるので、冬に疲労回復だけでなく夏バテ解消にもピッタリ。

うなぎ

うなぎには、多くのビタミンB1が含まれてます。

さらに、疲労回復に必要なビタミンAも豊富なので、疲労回復には最適の食べ物。

うなぎは栄養価が豊富で疲労回復には摂取してほしい食べ物ですが、高価な食べ物であるため普段なかなか購入することも少ないと思います。

ですので、年末の疲労や1年のご褒美の機会に食べてみてください。

かつお

かつおは年中、出回っており手に入れやすい食べ物でもあります。

とくに、かつおの血合い部分にはビタミンB1や、ビタミンB6、B12、ナイアシンなどのビタミンB1だけでなく、ビタミンB群や鉄分が豊富に含まれています。

疲労回復にはビタミンB1はもちろんですが、ほかのビタミンB群も代謝の手助けをしてくれる栄養素です。

かつおは玉ねぎと一緒に摂取することで硫化アリルという成分がビタミンB1の吸収を手助けしてくれるため、疲労回復にはかつおと玉ねぎスライスをセットにしてみましょう。

精神的疲労回復に効果的な食べ物2選

精神的疲労回復に効果的な食べ物2選

ココア

ココアは、お子様から年配の方まで好きな方も多い飲み物です。

実は、たんぱく質、カルシウム、鉄、ビタミンB群などが多く含まれています。

さらに、ポリフェノールも含まれており、ストレスを抑制することができます。

精神的なストレスから疲労を抱えている方は、ココアを飲んで気持ちもリラックスしてみましょう。

ココアを選ぶときのポイントは、なるべく砂糖が少ないものを選び純ココアにするとさらに疲労回復へとつながっていきます。

レモン(柑橘類)

精神的疲労時には、ビタミンCが大量に消費されてしまいます。

消費されたビタミンCを摂取し、疲労回復するにはビタミンCが豊富なレモンを食べましょう。

柑橘類は香りもすっきりとしているため、オススメです。

疲労回復のために避けてほしいこと

オフィスで肩こりにはヨガ

仕事や家事をガンバらなければ!と睡眠時間や体力に無理をして、エナジードリンクを摂取する方もいらっしゃいます。

しかし、エナジードリンクを飲むのは本来の疲労回復には避けてほしいことなのです。

エナジードリンクにはカフェインが豊富に含まれているため、睡魔が消えて一時的にはシャキッとした気分になります。

しかし、実際は無理矢理カラダを起こしているため、まったく休めていません。

さらに、エナジードリンクには糖分が多く含まれているため、カラダの中で糖分を分解しようとビタミンBが消費されます。

つまり、本当は疲労回復に使いたいビタミンが糖分分解に利用されているため逆効果に。

エナジードリンクを日常使いしている方は、この機会にやめてみましょう。

疲労を回復して元気に過ごしましょう

疲労を回復して元気に過ごしましょう

年末年始は仕事のことや周りの人間関係、家庭のことなど。

普段、気を使っていることを一度手放し、心とカラダを休めてあげましょう。

しっかりと食べ物を食べて疲労回復をおこなって、2020年を迎えたいものですね。

関連記事

夏になるとあまりの暑さに食欲がなくなりってきますよね。 とはいえ、食欲不振をそのまま放置してしまうと夏バテの原因に。 今回は食欲不振の時に食べたい食欲を復活させる3つの食べ物について紹介していきます。 食べ物が入らない食欲不振[…]

食欲不振の際に食べたい食べ物3選

ヨガインストラクターが選ぶオンラインヨガ4選!


>>オンラインヨガ4社の口コミ、料金、特徴を比較解説!ヨガのプロが選ぶおすすめのサービスは?

関連記事

スタジオに通う必要がなく、スマホやPCで通信しながらオンライン上でヨガを楽しめる【オンラインヨガ】専用のスタジオがあることはご存知でしょうか? 自宅の近くにヨガスタジオがない 仕事や育児が忙しくて、なかなかスタジオに通う時間[…]

オンラインヨガ4社の口コミ、料金、特徴を比較解説!ヨガのプロが選ぶおすすめのサービスは?