ヨガで免疫力を高めて風邪予防!免疫力を高めるヨガポーズ3選

ヨガで免疫力を高めて風邪予防!免疫力を高めるヨガポーズ3選
気温とともに免疫力も下がりがちになるこの季節。

風邪やインフルエンザ、コロナウィルスも流行していますが、病気になっている暇はないこのシーズン。

ヨガで免疫力を高めて元気に過ごしましょう!

そもそも免疫力とは?

高めるために知りたい免疫力とは?

カラダに備わっている防衛システムのこと。

免疫力は外からカラダに入ってくる菌やウイルスなど、望まれない侵入物質を回避する、大切な役割をしています

免疫力が下がっていると、感染症にかかるリスクが上がるだけでなく、ガンなどの命に関わる病気になってしまう可能性も。

また免疫力が下がると口内炎が出来やすくなったり、自律神経も乱れ、肌荒れなど美容面も悪化してたりなどデメリットが多くなります。

免疫力を高めるには瞑想もオススメ!

関連記事

寒さが本格的になるにつれ、カゼやインフルエンザが大流行というニュースが増えていますよね。 体調をくずしやすい季節ですが、瞑想をしている人は免疫力が高くなり体調が安定しているという噂を聞いたことはないでしょうか。 この記事では、瞑[…]

免疫力を高めるには?下がる原因は?

免疫力のメカニズムを知って免疫力を高めよう

免疫力が低下する原因

免疫力が下がる原因

  • 食生活の乱れ
  • 睡眠不足
  • カラダの冷え
  • ストレスによる自律神経の乱れ

特に冷えは万病の元と言われているように、カラダが冷えることは免疫力を下げる大きな原因のひとつなのです。

免疫力を高める方法

健康で美しいカラダでいるためにも、免疫力は大切なもの。

免疫力を高めるポイントをいくつかご紹介します。

方法①:腸を活性化

免疫力を高めるポイントのひとつは、

免疫力を高めるために、腸は重要な働きをしていると言われています。

腸は外からカラダの中に入ってくる、食べ物や飲み物を吸収する場所。

カラダの外から病原菌や、ウイルスが侵入しやすい場所でもあります。

そんな腸内の状態を良好に保つことは免疫力を高めることにつながるのです。

免疫力を高めるために活性化したい人はデトックススープもオススメ!

関連記事

”デトックス”や”キレイ”という言葉は、いくつになっても女性が気になるキーワードです。 外側からの美容ケアも重要ですが、内側からキレイになる。 日々の食事で、キレイになれたら嬉しいですよね。 実は、わたしもデトックススープ[…]

方法②:カラダを温める

体温が下がると免疫力も下がると言われており、カラダを温めるのは免疫力アップには欠かせません。

逆に体温が上がると血行が促進され、免疫細胞に栄養が血液と共に行き渡り免疫力が活性化されます。

入浴や運動でカラダを温めることは、免疫力を高めると言われています。

筋肉が少ないカラダは代謝が悪く温まりにくいので、筋肉をつけることは免疫力アップにつながるのです。

ヨガでカラダを温めるならコチラの記事も

関連記事

どんどん気温が下がり、冷え性の人にはツラいシーズンがやってきましたね。 でも、温まりやすいカラダを手にいれたら、寒い季節も楽勝だと思いませんか? ヨガはカラダを温まりやすく改善してくれるものなのです。 そこで今回は、寒い冬[…]

寒い真冬だからこそ効果の高まるヨガおすすめ5選

方法③:自律神経を整える

その名の通り、自分の意思とは関係なく自力して働く神経のこと。

交感神経と副交感神経があり、どちらも違う役割をしています。

交感神経は主に日中に働きカラダの活動力を高め、副交感神経は夜間に働きカラダをリラックスさせ回復を促すもの。

しかし、ストレスなどで自律神経のバランスが崩れてしまうと、ホルモンのバランスも崩れて免疫力の低下につながります。

ストレスを感じているなら次の記事のヨガポーズで免疫力を高めよう

関連記事

仕事でバタバタ忙しい毎日。 みなさんはちゃんと、ストレス解消できていますか? ストレスは万病の元と言われています。 今回は現役ヨガインストラクターの筆者もお気に入りの、ストレスを解消して免疫力を高めるヨガポーズ を3選ご紹[…]

ヨガで免疫力を高めよう

免疫力を高めるヨガポーズ3選

ヨガのポーズは普段はなかなか使わないカラダの筋肉を使い、全身の血行を促進してカラダを中から温めてくれるもの。

深い呼吸と共に行うことで副交感神経を活性化させ、適度に筋肉を使うことで交感神経の働きも助けてくれ、自律神経のバランスを整えてくれます。

今回は免疫力を活性化させるのに、必要なポイントを押さえているポーズをご紹介します。

鋤(スキ)のポーズ

頭と下半身が反対の位置になるようなポーズを「逆転のポーズ」と呼び、スキのポーズは比較的簡単な逆転のポーズのひとつ。

下半身のストレッチになり、下半身の血行促進しリンパの流れを改善してくれます。

普段は上にある頭が下にくるため、頭に新鮮な血液が送り込まれ、リラックス効果や免疫力に重要な自律神経のバランスを整えると言われています。

鋤のポーズのやり方

  1. 両手は手のひらを下にして仰向けに寝て、ゆっくり両足を天井に向けて浮かしていく。免疫力を高めるヨガ①:鋤のポーズ
  2. 両手で背中を支えながら、ゆっくり頭の後ろに足を持っていく。免疫力を高めるヨガ①:鋤のポーズ
  3. 手を伸ばして、床の上で指を組み腕全体で床を押す。このまま数回ゆっくりと呼吸する。免疫力を高めるヨガ①:鋤のポーズ
  4. 手を背中に当て、サポートしながらゆっくり足を天井へ浮かし、背骨を一個ずつ床に置くようにコントロールしながらそっと仰向けに戻る。

ポイント

足が頭の後ろで床につかない時は、手で背中をサポートした状態でヒザを曲げます。

体重でゴロンと勢いがつきそうになりますが、こらえて筋肉でコントロールすることで体幹のトレーニングにもなります。

関連記事

仰向けの状態から頭の後ろに足先をつけて背骨を伸ばす「鋤のポーズ(ハラアーサナ)」。 ヨガのポーズの中でも基本的かつ重要なポーズの1つとされています。 この記事では、「鋤のポーズ」のさまざまな効果や正しいやり方について詳しくご紹介[…]

鋤のポーズ

ヨガの鋤のポーズとは?3つの効果と正しいやり方を徹底解説

針の糸通しのポーズ

初心者向けの簡単なポーズのひとつ。

肩や首の血行促進を助けてくれます。

ウエストをねじるため、内臓の活性化、特に免疫力を高めるのに効果的な腸内環境を整える手助けをしてくれます。

女性に嬉しいウエストの引き締めにも効果あり。

針の糸通しのポーズのやり方

  1. 四つん這いになる。
    免疫力を高めるヨガ②:針の糸通しのポーズ
  2. 息をゆっくり吸いながら右手を横から上に上げる。視線も一緒に。免疫力を高めるヨガ②:針の糸通しのポーズ
  3. ゆっくりと息を吐きながら手を横から回して反対の手の下に通す。右の肩と頭の右側を床に置く。免疫力を高めるヨガ②:針の糸通しのポーズ
  4. このまま数回呼吸する。
  5. 息を吸いながら、右手を横から上に持っていく。
  6. 吐きながら四つん這いに戻る。

ポイント

下半身はなるべく動かさないようにしましょう。

ヒザや骨盤の位置がずれてしまうと、ウエストからねじれないので要注意。

木のポーズ

バランス感覚が必要な木のポーズは、ヨガの代表的なバランスのポーズ。

冷え性や血行促進に効果があると言われています。

バランス感覚を鍛えることは集中力のアップにつながります。

集中力が高まると、ストレスが解消され、自律神経のバランスを整えると言われています。

自律神経を整え、免疫力アップに効果的なポーズです。

木のポーズのやり方

  1. 両足をそろえてまっすぐに立ち右足を曲げ、右足首を持って太ももの付け根に足裏をつける。免疫力を高めるヨガ②:木のポーズ
  2. 両手を胸の前で合掌する。
    免疫力を高めるヨガ②:木のポーズ
  3. このまま数回呼吸する。
  4. ゆっくり胸の前に手を戻す。右足を解放する。
  5. 反対も同じようにやる。

ポイント

足の裏で太ももを押し、太ももで足の裏を押し返すようにして反発し合うと、バランスが取りやすいです。

太ももでバランスを取るのが難しい場合は、ふくらはぎから始めてもいいでしょう。

免疫力を高めるために自宅ヨガを始めるなら次の記事を読んでおこう

関連記事

外出自粛で家にいる時間が増えると、ストレスがたまりイライラしたりしてしまうもの。 運動不足になり、コロナ太りしてしまったという方も多いのではないでしょうか? そんな方々にオススメなのが、心身共に整えることのできるヨガです。 […]

お風呂上がりのヨガ【柔軟編】|股関節や肩甲骨の柔軟性を上げよう

ヨガで免疫力を高めよう!

ヨガで免疫力を高めよう

ヨガと免疫力は深く関係があると言われているもの。

適度なヨガのエクササイズで、健康と美容と両方のケアを出来たら嬉しいですよね。

ヨガポーズで免疫力を高め、寒い季節も元気に楽しく過ごしましょう。

なお、ヨガには免疫力をUPする以外にも色々な効果があります。

次の記事で具体的な体験談を紹介していますので、気になる人はご参考ください。

出会いを引き寄せた!?ヨガが人生を変えた体験談はコチラ!

関連記事

ヨガをはじめてみて、今どんな変化を感じていますか? スタイルがよくなった、暴飲暴食がなくなった、よく眠れるようになったなど、さまざまなメリットを得られている方が多いことでしょう。 中には、人生が変わった!と言えるほどの大きな変化[…]

ヨガインストラクターで人生が変わった体験談

ヨガインストラクターが選ぶオンラインヨガ4選!


>>オンラインヨガ4社の口コミ、料金、特徴を比較解説!ヨガのプロが選ぶおすすめのサービスは?

関連記事

スタジオに通う必要がなく、スマホやPCで通信しながらオンライン上でヨガを楽しめる【オンラインヨガ】専用のスタジオがあることはご存知でしょうか? 自宅の近くにヨガスタジオがない 仕事や育児が忙しくて、なかなかスタジオに通う時間[…]

オンラインヨガ4社の口コミ、料金、特徴を比較解説!ヨガのプロが選ぶおすすめのサービスは?