チョコレートはカラダに良い?チョコレートのメリット・デメリット

チョコレートは多くの人から愛されているお菓子のひとつ。

バレンタインで、巷に可愛く美味しそうなチョコレートが溢れる時期は、プレゼントよりも自分へのご褒美として買ってしまう方も少なくないでしょう。

今回は、そんなチョコレートのメリット・デメリットやカラダに良いチョコレートの選び方について、ご紹介します!

チョコレートに含まれる「カカオポリフェノール」とは?

チョコレートに含まれる「カカオポリフェノール」とは?

チョコレートに含まれる、代表的な栄養成分といえば「カカオポリフェノール」

「カカオポリフェノール」とは、チョコレートの主な原料である「カカオ豆」に含まれるものです。

ポリフェノールは苦味や渋み、色素となる成分であり、チョコレートを食べた時に感じる苦味や渋味は、この「カカオポリフェノール」によるもの。

チョコレートに含まれるカカオが多いほど、苦味や渋みも強くなります。

カカオポリフェノールは、高い抗酸化作用を持っていることで知られており、健康の面でもさまざまな効果が期待できます。

「カカオポリフェノール」から得られるメリットとは?

「カカオポリフェノール」から得られるメリットとは?

チョコレートが大好きな方には朗報です。

チョコレートは美味しいだけではなく、カラダに嬉しい効果がたくさんあります。

その中から主な効果についてご紹介します。

美肌効果

チョコレートの主な成分であるカカオには、「リグニン」という、一種の食物繊維も含まれています。

そのため、腸内環境を整えたり、老廃物の排出を促進したりする効果が期待できます。

また、カカオポリフェノールには、老化の原因である活性酸素の働きを抑える効果があり、それによって、アンチエイジングにも効果があることが知られています。

美肌につながる食べ物おすすめ8選!管理栄養士が美肌にいい食べ物を解説

ストレス緩和

チョコレートを食べて、幸せな気分になった記憶がある方は、少なくないと思います。

チョコレートには通称「幸せホルモン」と呼ばれている、「セロトニン」の生成に必要な必須アミノ酸のトリプトファンが多く含まれているのです。

他にも、チョコレートを食べると恋をしたときと同じ気分になるホルモンも分泌されるため、恋愛中のような、喜びや幸せを感じる効果が得られるのです。

食事でストレス解消!管理栄養士が選んだストレス解消にオススメな食べ物4つ

集中力アップ

チョコレートには、集中力を高める効果のある「カフェイン」も含まれています。

そのため、間食にチョコレートを食べることでシャキッとし、集中力アップにつながるのです。

また、チョコレートに含まれる「カカオポリフェノール」には、脳の認知機能を高めるという研究報告もあり、認知症予防にも効果が期待されています。

管理栄養士が集中力アップにつながる栄養素と食べ物を徹底解説

動脈硬化や心臓病の予防になる可能性も

抗酸化作用のある「カカオポリフェノール」は、生活習慣病の予防にも効果的なことが研究により分かっています。

適量を摂取し続けることで、コレステロール値の改善や動脈硬化の予防、心臓病の予防にも効果が期待されています。

チョコレートを食べるデメリットとは?

チョコレートを食べるデメリットとは?

栄養が豊富なチョコレートですが、食べ過ぎには注意しなければなりません。

ここでは、チョコレートを食べるデメリットをご紹介します。

糖質や脂質を摂りすぎる可能性

ご存知の通り、チョコレートには砂糖や脂肪分も多く含まれています。

そのため、チョコレートを食べ過ぎると、脂質過多になってしまうため、食べすぎには注意が必要です。

添加物

チョコレートには添加物が多く含まれている場合もあります。

シンプルなチョコレートは、「カカオマス」「砂糖」「粉乳」「ココアバター」でできています。

しかし、それ以外の添加物がたくさん含まれていることも多いのです。

とろけるような口当たりのためや、香りを良くするため、保存しやすくするためなどの理由から使われる添加物。

よく入っているのは、植物油脂、乳化剤 、香料など。

添加物はカラダに良いものではないので、なるべくシンプルな原材料から作られている商品を選びましょう。

効果が得られるチョコレートの選び方・摂り方

効果が得られるチョコレートの選び方・摂り方

チョコレートがカラダに良いといっても、チョコレートにはそれぞれ違いがあります。

「カカオポリフェノール」が多く、より栄養素の高いチョコレートを選ぶためには、カカオが70%以上含まれる、ハイカカオチョコレートを選ぶのがいいでしょう。

ミルクチョコレートはカカオ含有量が少ないため、ハイカカオチョコレートのような効果は期待できません。

また、ホワイトチョコレートは見た目通り、カカオはほとんど含まれていないため、上記でご紹介したようなメリットは期待できないでしょう。

どのくらい食べればいい?

カラダに良いとは言え、チョコレートの食べ過ぎには注意しましょう。

一般的には、間食の適量は1日200kcal程度と言われているため、ハイカカオチョコレートでは、25gから30gほどになります。

板チョコなら半分程度が目安になります。

チョコレートは程よく食べると、メリットたくさん!

チョコレートは程よく食べると、メリットたくさん!

チョコレートは美味しいだけではなく、カラダに嬉しい栄養素がたくさん。

ですが、お砂糖や脂肪分も多いので、摂りすぎは禁物です。

程よく食べてチョコレートのメリットを取り入れましょう!

ヨガインストラクターが選ぶオンラインヨガ4選!


>>オンラインヨガ4社の口コミ、料金、特徴を比較解説!ヨガのプロが選ぶおすすめのサービスは?

関連記事

スタジオに通う必要がなく、スマホやPCで通信しながらオンライン上でヨガを楽しめる【オンラインヨガ】専用のスタジオがあることはご存知でしょうか? 自宅の近くにヨガスタジオがない 仕事や育児が忙しくて、なかなかスタジオに通う時間[…]

オンラインヨガ4社の口コミ、料金、特徴を比較解説!ヨガのプロが選ぶおすすめのサービスは?