夏バテ対策にピッタリな麺類レシピ4選|夏バテ原因を理解して乗り切ろう

脳の疲れに効く食べ物とおすすめレシピ3選
暑い日が続き、すっかり夏バテになっている方は多いはず。

少しでも元気を出すためには、栄養をしっかりと摂ることをオススメします。

今回は、夏バテかなと思ったときに食べたい食べ物、そして注意しておきたい食べ方についてご紹介していきましょう。

夏バテ対策の食べ物を紹介する前に原因を知ろう

夏バテ対策には原因に合わせて食べ物を選ぼう

一言に夏バテといっても、さまざまな原因があり、症状も異なります。

簡単に知っておくと、自分がどれに当てはまるのが分かり対策が練りやすくなりますよ。チェックしてみてください。

夏バテの原因1:暑さによる食欲不振・栄養バランスの乱れ

栄養バランスの乱れによる夏バテで現れる症状

  • 元気がでない
  • 胃腸の不調(便秘、下痢、腹痛)
  • 肌荒れ

腹痛肌荒れが現れるときは栄養バランスが崩れた時が原因の夏バテである可能性が高いです。

この記事では、原因1 の暑さによる食欲不振・栄養バランスの乱れによる夏バテに効果的な食べ物について解説していきます。

夏バテの原因2:エアコンによる冷え

エアコンの冷えによる夏バテで現れる症状

  • 眠気
  • むくみ
  • 肌のくすみ
  • 疲労感
  • 胃腸の不調(便秘、下痢、腹痛)

眠気やむくみが現れるときはエアコンの冷えによる夏バテである可能性が高いです。

この場合、食べ物では根本的な解決ができないので、ヨガポーズなどで解決していきましょう。

夏バテの原因3:室内と室外の寒暖差による自立神経の乱れ

自立神経の乱れによる夏バテで現れる症状

  • 全身倦怠
  • 食欲不振
  • 無気力
  • 立ちくらみ
  • イライラ

暑い外から涼しい室内に移動することが多いと自立神経が乱れます。

イライラしたり立ちくらみがするときは、自立神経の乱れによる夏バテである可能性を疑いましょう。

自立神経の乱れに効果的な食べ物はコチラ

夏になるとあまりの暑さに食欲がなくなりってきますよね。 とはいえ、食欲不振をそのまま放置してしまうと夏バテの原因に。 今回は食欲不振の時に食べたい食欲を復活させる3つの食べ物について紹介していきます。 食べ物が入らない食欲不振[…]

食欲不振の際に食べたい食べ物3選

冷たい食べ物は夏バテ対策に逆効果!

冷たい食べ物は夏バテ対策に良くない

暑い夏には、キンキンに冷えた飲み物やアイス、かき氷などで体を内側から冷やしたい!と思う方は多いことでしょう。

冷たい食べ物を口にすると体感温度が下がって、夏バテが解消された気がしますよね。

しかし、夏バテを感じているなら、体を内側から冷やすのは逆効果。

冷たい食べ物は胃腸の機能を低下させ、夏バテによるさまざまな症状を悪化させます

便秘や下痢、むくみが悪化することはもちろん、内臓が疲労すると、全身倦怠もどんどんひどくなっていくので注意しましょう。

暑い夏こそ、冷たい食べ物に頼り過ぎないことを心がけてみてください。

例えばカフェに入ったときに、アイスドリンクではなくホットティーを頼むこと。

外を歩いているときには冷たい飲み物が飲みたくなりますが、店内はエアコンが効いていてカラダが冷える空間になっています。

そんな中、冷たい飲み物で内臓まで冷やしてしまうと後からツラい仕打ちがくることも…。

冷たいものを全くとらないことは無理でも、飲み物を意識をしておくと夏バテによるダルさが変わってきますよ。

夏バテ対策にはコチラの記事も

今年も暑い夏がやって来ます。 今から“夏バテ”の心配をしている方も多いかもしれませんね。 夏バテをすると、食欲が落ちて栄養が偏ったり、冷たいものばかり口にして体が冷えきってしまったりと体調面での心配事が増えるでしょう。 そ[…]

夏バテ対策してアクティブな夏を

麺類には栄養ある食べ物をプラスして夏バテ対策!

麺類と栄養ある食べ物で夏バテ対策

暑い夏にはそうめんやうどん、冷やし中華などが恋しくなりますよね。

冷たい麺類は食欲が低下しているときでも食べやすいのが魅力。

ただし、麺類だけでは栄養がかたよって夏バテの症状を悪化させてしまいます。

また、いきなり炭水化物である麺類を口にすると血糖値が急激に上がり、脂肪が増えやすくなってしまうというデメリットもあります。

必ず他の食べ物をプラスして、栄養価をアップさせてから食べるようにしましょう。

最初に野菜などの具材から食べれるので、血糖値が安定し太りにくくもなりますよ。

夏バテ対策にオススメの麺レシピ4選

ここからは、夏の暑いときに食べたいオススメの食べ物を、レシピと共にご紹介していきます。

レモンたっぷり!蒸し鶏パクチーそうめん

レモンは夏バテ対策に効果的な食べ物

食欲をそそるエスニックな味わいのそうめんレシピです。

レモンは贅沢に1個丸々しぼってもおいしいですよ。

レモン
酸味の元である「クエン酸」には疲労回復、食欲増進効果があります。
鶏肉
食欲が低下するとたんぱく質の摂取量が減ってしまいがちですが、たんぱく質は筋肉や肌の材料となる栄養素。しっかり摂っておきましょう。
鶏胸肉を使った蒸し鶏は、高たんぱく低カロリーでダイエット中にもオススメの食べ物です。
パクチー
パクチーには消化促進や疲労回復効果があると言われています。
「カリウム」も豊富なので、夏の湿気で水分代謝が悪くてむくみが気になっている方にも良いですね。

豚しゃぶと梅干し、水菜の冷やしうどん

豚肉は夏バテ対策に効果的な食べ物

冷やしうどんの上にシャキシャキの水菜、茹でた豚しゃぶ、梅干しをのせて、さっぱりとポン酢や麺つゆでいただきましょう。

豚肉
豚肉は、疲労回復に効果的なビタミンB1を豊富に含む食べ物の代表です。
梅干し
梅干しもレモンと同様「クエン酸」が豊富に含まれ、疲労回復、食欲増進に効果的。
肝機能にも良いと言われています。
水菜
水菜には、疲労回復、風邪予防、肌荒れなどに効果的な「ビタミンC」が多く含まれています。

薬味たっぷり!ネバネバお蕎麦

納豆も夏バテ対策に効果的な食べ物

ネバネバ食材×香味野菜の美味しくて栄養たっぷりの一品。

火を使う必要がないので、忙しいときでも簡単に作れます。

ネバネバ食材
夏バテにはおくらや長芋、納豆といったネバネバ食材が良い!というのはご存知の方も多いはず。
食欲がなくても食べやすいのがうれしいポイントです。冷蔵庫に常備しておきましょう。
香味野菜
しそ、ねぎ、みょうがといった香味野菜には、食欲増進、胃腸の調子を整える効果があります。
また、しその香り成分にはリラックス効果があると言われています。
暑さでイライラした心を落ち着けることができるかも!?

ショウガと長ねぎたっぷりのあったか鶏ラーメン

ショウガも夏バテ対策に効果的な食べ物

夏バテのだるさ解消するには、実は温かい食べ物を食べるのも効果的。

体を温める食べ物を取り入れて、血行を促進していきましょう。

ショウガ
ショウガはカラダを温めてくれる食べ物として有名ですよね。
皮がついたまま薄くスライスし、蒸し器で30分程蒸してから、さらに1日天日干しすると、血行促進効果のある「ショウガオール」の力を最大限引き出すことができます。
細かく刻んで、食感を残したまま鶏ラーメンにトッピングしてみましょう。
長ねぎ
血行促進に良い「アリシン」という成分が含まれています。食欲増進にも効果的。ビタミンCも豊富です。また長ねぎの青い部分には抗酸化作用のある「βカロテン」が含まれているので、捨てずに使うことをオススメします。
鶏肉
タンパク質源は欠かさず摂るようにしましょう。夏バテで胃が疲れていると感じる方は牛や豚のヒレ肉、鶏の胸肉など脂身の少ない部位を選ぶようにしてみてください。

栄養のある食べ物で夏バテ対策

栄養のある食べ物で夏バテ対策

夏バテを感じているなら、食べ物を見直してみてはいかがでしょうか。

冷たい食べ物を食べ過ぎない、栄養のある食べ物をプラスしてから麺類を食べるという2つのことを意識するだけで、格段に調子が良くなるはず!

早速、実践してみてくださいね。

暑い夏をエネルギッシュに乗り切りましょう!

食欲が無いときはヨガもやろう

食欲が湧かない、胃がもたれる。 放っておくと夏バテは悪化していく一方。 暑い夏の気候のせいで、胃腸の不調を抱えている方へ、ヨガインストラクターである筆者が消化器官の機能を向上するためのヨガポーズをご紹介していきます。 ぜひ[…]

ヨガインストラクターが選ぶオンラインヨガ4選!


>>オンラインヨガ4社の口コミ、料金、特徴を比較解説!ヨガのプロが選ぶおすすめのサービスは?

関連記事

スタジオに通う必要がなく、スマホやPCで通信しながらオンライン上でヨガを楽しめる【オンラインヨガ】専用のスタジオがあることはご存知でしょうか? 自宅の近くにヨガスタジオがない 仕事や育児が忙しくて、なかなかスタジオに通う時間[…]

オンラインヨガ4社の口コミ、料金、特徴を比較解説!ヨガのプロが選ぶおすすめのサービスは?