口臭を改善する食生活と生活習慣!便利なアイテムを紹介

口臭を改善する食生活と生活習慣!便利なアイテムを紹介

マスク生活になってから、”自分自身の口臭が気になる”という方も増えたのではないでしょうか。

口臭はデリケートな部分もあり、改善したいポイントでもありますね。

今回はそんな気になる口臭を食事によって改善する方法をお伝えいたします。

口臭の原因とは?

口臭の原因とは?

そもそもなぜ口臭が発生してしまうのでしょうか。

口臭の原因は、

ポイント

  1. 口の中の細菌が増加すること
  2. 唾液が減少すること

この2点が大きな原因と言われています。

さらに2つの要因に分けると、

  1. 生理的要因
  2. 病的要因

に分かれます。

生理的要因としては、唾液量が少なくなる起床時や空腹時には口臭が気になることが多いです。

朝起きると口臭がとくに気になる、という経験をしたことがある方もいるのではないでしょうか。

他にも生理的要因としては、緊張している時にも唾液が少なくなります。

唾液の分泌量には、自律神経である副交感神経が関係します。

副交感神経はリラックス状態に活発になるのですが、緊張状態が続くと副交感神経が抑制されてしまいます。

 唾液の水分は副交感神経刺激で分泌されるので、副交感神経が抑制されると唾液の分泌量は減少します。

”緊張しすぎて喉がカラカラ状態”は、まさしくこれですね!

もう一つの要因は病的要因です。

虫歯や歯周病、舌苔(舌の表面につく白い塊)、消化器症状などにより口臭が発生することもあります。

口臭の原因や要因は一つではないので、何が問題となっているのか知ることも大切ですね。

口臭を改善する食事

口臭を改善する食事

口臭は、

  • 口の中の細菌が増加すること
  • 唾液が減少すること

この2つが関係していました。

細菌の増加は病的要因もありますが、唾液が少ないことが細菌も増えやすい状況にも関係してきます。

つまり、口臭改善には唾液を増やすことが重要です!

唾液が減ることで口臭の原因になるのであれば、唾液を増やしていきましょう。

口臭改善には”唾液を増やす食事”を

口臭改善には”唾液を増やす食事”を

具体的には

ポイント

  1. 水分補給すること
  2. よく噛むこと

が唾液の増加に役立ってくれます。

水分補給のポイント

水分補給のポイント

まずは水分をしっかり補給することを意識していきましょう。

この水分に関しては、「水」が理想です。

お茶やコーヒーには利尿作用もあるため、水分が不足してしまう可能性もあります。

ですので、水分補給したい場合には水がベスト!

こまめな水分補給を心がけることで口臭予防になります。

甘いジュースを飲んでしまっても口の中の細菌が増殖する原因にもなるため、その点に関しても水がいいですね。

緊張すると副交感神経が抑制されてしまい唾液不足になるため、緊張するときは特に水分摂取を意識的におこなっていきたいですね。

よく噛むことのポイント

よく噛むことのポイント

噛んで唾液分泌することも必要です。

一口20回以上噛むといった形で、噛む回数を意識することも大切!

しかし、噛む癖がない方や早食い傾向の方にはなかなか難しいものでもあります。

実際、私も早食いタイプなのでしっかり噛むことが必要とわかっていても、疎かになりがちなこともしばしば。

そんなときには調理方法に注目します!

食材を大きめに切る

食材を大きめに切る

みじん切りや細切りにしていると、咀嚼回数が少なくなります。

例えば、カレーライスを作る際にもごろっと一口大の大きさや具材を切るのもいいですね。

煮込みすぎない

煮込みすぎない

煮込み料理は柔らかくて美味しいのですが、こちらも咀嚼回数が少なくなってしまいます。

例えば、野菜を食べるときにも煮物にするよりは、生野菜として食べる方が噛むという点ではいいですね。

噛みごたえのある食材

噛みごたえのある食材

噛みごたえのある食材でいうと、タコやイカなどを入れること。

ミンチよりもステーキでお肉を食べる、などは噛みごたえのある食べ方ですね。

やわらかい食材よりも歯応えのある食材を選ぶのもいいでしょう。

繊維の多い食材

繊維の多い食材

繊維が多い食材は、しっかり噛むことで消化しやすい形にしてくれます。

ごぼう、わかめ、キャベツなどは飲み込むことが難しい食材をあえて選んでおくのも噛む行為につながりますよ。

このように噛む回数をあげて、唾液量を増やすといった方法はたくさんあります。

私たちは無意識に咀嚼を行なっていますが、普段の食事の際ではどの食材をよく噛んでいるかな?と考えてみるのもいいですね。

噛む意識ももちろんですが、意識しなくても噛まないといけない調理方法や食材は自然と噛む回数を増やすことができるようになりますね。

唾液を増やすそのほかの食事

唾液を増やすそのほかの食事

唾液を増やすことが何よりも口臭改善!

噛む以外には食事で効果的なことはたくさんあります。

例を挙げてみましょう。

酸味のある食材

酸味のある食材

レモンや梅干しの写真を見るだけでも、唾液が出てくることはありませんか?

もちろん写真を見る行為でもいいですし、実際に食べたり目の前にするとさらに唾液の分泌になります。

考えるだけでも唾液が出てきますね。

パイナップル

さらに具体的な食材でいうと、パイナップルを食後に食べるのもおすすめ。

パイナップルに含まれる”パパイン”という物質には、口臭を抑える働きがあります。

口臭ケアグッズの中にも、パパイン含有の商品があるほどその効果が認められています。

口臭改善に便利なアイテム

口臭改善に便利なアイテム

 

食事面では、水分補給とよく噛むことで唾液の分泌を促進させてきました。

他にも口臭予防の便利アイテムを紹介します。

食事に近い部分がありますが、ガムや口臭タブレットもありますね。

みなさんもうお気づきかもしれませんが、これも噛むことで唾液量を増やすという行為になります。

香りからの口臭ケアもありますが、ガムやタブレットは唾液の分泌量を増やしてくれるアイテムでもあるのです!

また個人的に口臭ケアで役立てているものでいうと、「舌ブラシ」もおすすめです。

こちらは病的要因である舌苔の対策です。

舌ブラシを使って、口の中の細菌を除去してあげることは口臭改善に繋がってくれます。

口臭改善は口腔内環境の改善を

口臭改善は口腔内環境の改善を

口臭予防には口の中の環境を整えることが大切です!

虫歯にならないこと、唾液が分泌できていること、口の中をきれいに保っていること。

口の中をきれいにするためにも水分摂取とよく噛むことを忘れずにしていきたいですね。

ヨガインストラクターが選ぶオンラインヨガ4選!


>>オンラインヨガ4社の口コミ、料金、特徴を比較解説!ヨガのプロが選ぶおすすめのサービスは?

関連記事

スタジオに通う必要がなく、スマホやPCで通信しながらオンライン上でヨガを楽しめる【オンラインヨガ】専用のスタジオがあることはご存知でしょうか? 自宅の近くにヨガスタジオがない 仕事や育児が忙しくて、なかなかスタジオに通う時間[…]

オンラインヨガ4社の口コミ、料金、特徴を比較解説!ヨガのプロが選ぶおすすめのサービスは?