ストレスがたまっていたり、仕事がキツかったりすると、疲労はどんどんたまりますよね。
たまった疲労は上手に回復させたいものですが、どのように疲労回復したらいいのでしょう。
いろいろな疲労回復の方法があると思いますが、今回は、疲労回復するヨガポーズをご紹介します。
ヨガで疲労回復するのはなぜか
疲労の原因は、血管の圧迫
同じ姿勢でデスクワークなどしていると、カラダがこわばってきませんか?
こわばり、固くなった筋肉は血管を圧迫します。
筋肉に圧迫され、押しつぶされた血管には血液が通りにくくなります。
車を運転する時のことを考えてみてください。
狭い道は走りにくいので、どうしてもスピードをゆるめないといけませんよね。
広い道の方が、スピードに乗ってスイスイ走れます。
血液も同じで、血管の道が広い方がスイスイと流れていくことができるのです。
血液は、カラダのあちこちに必要な栄養素や酸素を運ぶ仕事をしているので、血液の流れが悪くなると、疲労がたまりやすくなってしまうというわけですね。
疲労回復のポイントは、ヨガで筋肉を伸ばすこと
血管を広々させるために必要なことは、筋肉のこわばりを取るということです。
そのために活躍するのが「ヨガ」というわけですね。
ヨガでは、息をゆっくりと吐きながら、筋肉をじんわりと伸ばします。
息を吐くことで、筋肉はますます伸ばしやすくなり、こわばりが気持ちよくほぐれるのです。
ヨガで心の疲労も回復する
精神的にストレスが溜まると、比例して疲労もどんどん溜まりますよね。
そんな時にオススメなのも、やはりヨガです。
ゆっくりと息を吐くヨガ呼吸をすることで、イライラした気持ちを静めることができます。
さらに、じわーっと筋肉を伸ばすことで、カラダがよりリラックスできます。
カラダがほぐれてリラックスできると、心もほぐれてリラックスできるんですよ。
ですから、最近イライラしているという方も、ぜひヨガをしてみましょう。
疲労回復に効果的なヨガポーズ3選
立ち前屈
立ち前屈のやり方
- 両脚を肩幅に開き、まっすぐに立つ。
- 息を吸って吐きながら、ゆっくりと上体を前に倒す。
- かかとの上におしりが来るように注意して、60秒間キープする。
- ゆっくりと起き上がる。
立ち前屈をすることで、首、背中、膝裏、ふくらはぎなどの裏筋肉がよく伸びます。
裏筋肉をグーッと伸ばすことが、より良い疲労回復につながっていきます。
また内蔵下垂の方にもオススメのポーズです。
内臓下垂とは、内臓が正常よりも下の位置に落ちてしまっている症状のことをいうのですが、上体を逆さまにすることで、内臓を正常の位置に戻すことができるのです。
内臓が正常の位置に戻ると、内臓が元気に働きやすくなるため、疲労回復につながります。
その他、冷え性にも効果がありますので、ぜひ挑戦してみましょう。
ラクダのポーズ
ラクダのポーズやり方
- ひざ立ちになる。
- 右手を真上にあげる。
- 息を吐きながら、右手を大きく後ろに回す。この時、視線は右手の指先を追う。
- 右の指先でかかとにタッチして、10秒間キープする。
- 元に戻り、左手でも同じように行う。
- 元に戻り、今度は両手でかかとをタッチする。
- 肩甲骨を寄せ、胸をグーッとそらす。その状態で30秒間キープする。
- ゆっくりと元に戻る。
このポーズでは、先ほどの前屈のポーズの時とは違った、胸や腹筋などの表筋肉を伸ばすことができます。
ですから、前屈のポーズとセットで行うことで、より疲労回復効果を高めることができるでしょう。
また、胸を開くポーズになりますので、心が明るくなります。
猫背を解消することもできますので、姿勢改善にもつながります。
正しい姿勢になると、疲労が溜まりにくいカラダになりますので、ぜひ挑戦してみましょう。
ダウンドッグ
ドッグポーズのやり方
- 四つ這いの姿勢になる。
- おしりを持ち上げ、膝の裏をグッと伸ばす。この時、かかとは浮かないように注意する。
- 背中をしっかりと伸ばす。
- 手足にかかる体重が、均等になるように注意する。そのまま深い呼吸を繰り返しながら、30秒間キープする。
- 四つ這いの姿勢に戻る。
- お尻を落として、上体を前に伸ばして、ベビーポーズになる。そのままの姿勢でしばらく休む。
肩こりや腰痛で疲労が溜まっている方には、ダウンドッグがオススメです。
ダウンドッグは肩甲骨周りがよく伸びて、肩周辺の血流が良くなりますので、肩こりの解消につながります。
また、腰が伸びて、腰周りの血流も良くなりますので、腰痛解消もできます。
ふくらはぎも伸びますので、足の疲れも解消できます。
全身の筋肉がほどよく伸びますので、全身の血流が良くなり、疲労回復につながります。
ぜひ、挑戦してみてください。
ダウンドッグのポーズは、ヨガを始めたら誰もが出会うヨガの基本となるポーズの一つです。 太陽礼拝にも出てきますし、あらゆるポーズとポーズの繋がりにも頻繁に用いられます。 ヨガ初心者の方もできるポーズですが、ヨガに長年親しんできても[…]
→ヨガのダウンドッグとは?5つの効果と正しいやり方を徹底解説
疲労回復方法としてのヨガまとめ
疲労回復のポーズをいろいろと紹介しましたが、とにかくヨガのポーズはどれも疲労回復につながると言えます。
疲労が溜まり、カラダが重たい時こそ、ヨガをしてみて下さい。
ビックリするくらいリフレッシュでき、生き返ることができます。
ヨガで上手に疲労回復をして、元気に毎日を過ごしましょう。
「情報の8割は視覚から」、と言われていますが現代人においてはそれ以上、なんて声もよく耳にします。 というのも、パソコンやスマートフォンの影響も含め近頃は視覚に訴えてくるものが非常に多いから。 電車内や街中の広告も動画に切り替わり[…]
寝ても疲れがとれない、たまに頭痛が起こる、肩こりがひどくなったなどのお悩みはありませんか? 実はそれ、スマホやパソコンの見過ぎによる「眼精疲労」のせいかもしれません。 眼精疲労は、目だけではなく身体にも症状がおよびます。 […]