二日酔いの朝にやりたいヨガ3選!二日酔い時に激しい運動はNG

最近は外で飲むのを控える分、自宅で飲む人が増えているようです。

自宅では終電も気にしなくていいので、つい飲み過ぎてしまいがちに。

今回は二日酔いの運動のありなし、二日酔い解消に効果的なヨガポーズについてヨガインストラクターがご紹介します。

二日酔いの運動は軽いヨガまでOK

二日酔いの運動は軽いヨガまでOK

二日酔いの時に軽くヨガでストレッチするのはリフレッシュになりますが、汗をかくほどの激しい運動はオススメしません。

二日酔いになってしまうと頭もぼんやりしてしまい、「運動で汗を流したら、スッキリするかも!」と思う人は多いですよね。

ですが、それは想像以上にキケンな行為です。

二日酔いに運動がNGな理由①:脱水症状

二日酔いでの激しい運動は、脱水症状の原因になってしまいます

二日酔いのカラダは、アルコールの多量摂取により水分不足でカラカラ。

水分不足な時に激しい運動をして汗をかいてしまうと、さらに脱水症状をひき起こしてしまう可能性が高いのです。

そして二日酔いのカラダの中は、頭痛や気分の悪さの原因となるアセトアルデヒドが生成されている状態。

お酒を飲んだときに発生する有害物質

アセドアルデヒドを排出するためには、水分補給をして尿として排出しなければなりません。

「汗で二日酔いの毒素を出そう」と思うかもしれませんが、汗からアセトアルデヒドは排出されず、体内の水分を奪うだけなので注意しましょう。

二日酔いに運動がNGな理由②:ケガをしやすい

二日酔いの状態での運動は、ケガの原因になります

二日酔いのカラダは、まだ体内にアセトアルデヒドが排出されずに残っている状態です。

アセトアルデヒドは脳神経にも作用するため、体内に残っていると判断能力や運動機能も普段より低下しまうことに。

判断能力、運動機能がともに低下している二日酔いの状態で運動すると、ケガをしやすいので注意してください。

二日酔いでも軽いストレッチならOK

二日酔いでも、軽いストレッチ程度ならOKです。

二日酔いの日は基本的に水分補給をたくさん行い、アセトアルデヒドを排出しつつ、ゆっくり休むのがベスト。

ですが、ずっと寝たきりでもカラダの循環が悪くなってしまうので、軽いストレッチで血行促進し、毒素の排出を促すのはいいこと

二日酔いの日は、簡単なヨガポーズなどの軽いストレッチがオススメです。

二日酔いしにくいカラダ作りはできる?

アーユルヴェーダとは?

二日酔いは遺伝的な要素が強いので、二日酔いしにくいカラダ作りは難しいでしょう。

二日酔いの原因は、頭痛や気分の悪さの原因となるアセトアルデヒドが体内で生成されたことによるもの。

このアセトアルデヒドは、体内のアルデヒド脱水素酵素(ALDH)によって無害な物質に分解されます。

その中の一種であるALDH2がお酒が強いか弱いかに大きく関係しており、これは遺伝子によって異なります。

ですから、二日酔いは遺伝的な要素が強く、訓練して強くなれるものではありません。

お酒に弱い人は、無理して飲まない方がいいでしょう。

二日酔いの朝にやりたいデトックスヨガ3選!

簡単なヨガのストレッチは、カラダの循環を良くしてくれるもの。

軽いヨガポーズで二日酔いの毒素を排出しましょう。

デトックスヨガ3選をご紹介します。

片足開脚で体側伸ばし

下半身と上半身をセットで伸ばせるポーズです。

股関節と体側をストレッチし、血液の循環をよくしてくれます

開脚が苦手な人も、片足を曲げることでラクに行えますよ。

片足開脚で体側伸ばしのやり方

  1. 床に座り、右足は曲げてカラダに引き寄せ、左足は横に伸ばす。
  2. 左手で右足のヒザをつかみ、息を吸いながら右手を上に。
  3. ゆっくり吐きながら、伸ばした足の方に上体を傾ける。
  4. そのまま、ゆっくり2〜5回呼吸する。
  5. 終わったら反対側も同じようにやる。

ポイント

反対側のヒザをつかむことで、少しの上体の傾きでも深いストレッチが得られます。

座ったねじりのポーズ

初心者向けの簡単なねじりのポーズです。

ヨガのねじりのポーズは、内臓をねじって刺激することで活性化させてくれるもの。

内臓の活性化により、毒素の排出を手助けしてくれるでしょう。

座ったねじりのポーズのやり方

  1. 両足を前に伸ばして座り、右足を曲げて右足はヒザの横におく。
  2. 息を吸いながら左手をあげる。
  3. 吐きながら右にねじって、左手は右足の前に伸ばす。
  4. そのまま、ゆっくり2〜5回呼吸する。
  5. 終わったら反対側も同じようにやる。

ポイント

足の前に伸ばした手を足に押しつけて、その力を利用してウエストからギュッとねじりましょう。

横になった英雄のポーズ

股関節まわりのストレッチ効果が強いポーズです。

お腹まわりを伸ばして内臓を刺激し、水分や毒素を排出しやすくなります。

解放感が得られて気分も良くなるポーズなので、二日酔いのときに試してみてください

横になった英雄のポーズのやり方

  1. カカトが内側を向くようにして、足を両足を横に折りたたむ。
  2. 手をお尻の横におき、ゆっくりとカラダを後ろに倒して寝そべり、腕は頭の下に敷いて枕にする。
  3. そのままゆっくり5〜10回呼吸する。

ポイント

ヒザに問題がある方は、このポーズは控えましょう。

関連記事

ヨガのクラスで頻繁に登場する「英雄のポーズ」。 形もかっこよく、効果も高いので、英雄のポーズをクラスに使用することを好むインストラクターも多い人気ポーズです。 今回は、英雄のポーズの正しいやり方、そして実は豊富にある様々な効果に[…]

英雄のポーズII

ヨガの英雄のポーズとは?英雄のポーズ1〜3の正しいやり方と効果を徹底解説

二日酔いの朝は軽めにヨガストレッチ!

二日酔いはつらいですよね。

そんな日は無理して運動しないことをオススメでください。

水分補給をこまめにしつつ、軽いヨガストレッチで毒素を排出しましょう。

なお、ヨガには二日酔いの解消促進以外にも効果が山ほどあります。

次の記事で具体的な体験談を紹介していますので、気になる人はご参考ください。

出会いを引き寄せた!?ヨガが人生を変えた体験談はコチラ!

関連記事

ヨガをはじめてみて、今どんな変化を感じていますか? スタイルがよくなった、暴飲暴食がなくなった、よく眠れるようになったなど、さまざまなメリットを得られている方が多いことでしょう。 中には、人生が変わった!と言えるほどの大きな変化[…]

ヨガインストラクターで人生が変わった体験談

ヨガインストラクターが選ぶオンラインヨガ4選!


>>オンラインヨガ4社の口コミ、料金、特徴を比較解説!ヨガのプロが選ぶおすすめのサービスは?

関連記事

スタジオに通う必要がなく、スマホやPCで通信しながらオンライン上でヨガを楽しめる【オンラインヨガ】専用のスタジオがあることはご存知でしょうか? 自宅の近くにヨガスタジオがない 仕事や育児が忙しくて、なかなかスタジオに通う時間[…]

オンラインヨガ4社の口コミ、料金、特徴を比較解説!ヨガのプロが選ぶおすすめのサービスは?