あなたの周りにもきっといる!声をかけたらきっとヨガの生徒になってくれる人

あなたの周りにもきっといる!声をかけたらきっとヨガの生徒になってくれる人
ヨガのインストラクター資格を取ったけれど、なかなか教えるチャンスがなくて宝の持ち腐れになっているという新人インストラクターさん。

まずは身近にいる周りの人にヨガを教えてみませんか?

この記事ではあなたの周りにもいるかもしれない実はヨガを習いたいと思っている可能性が高い人の見つけ方や、声の掛け方についてアドバイスします。

ヨガを習いたい可能性が高い人の特徴

ヨガを習いたい可能性が高い人の特徴

ヨガを習いたい可能性が高い人その1:運動好きの男友達

運動好きの男友達

野球やサッカー、クライミングや登山、スノーボードやゴルフ、サーフィンやランニング、テニスなど男性に人気のスポーツをしている人は身近にいませんか?

これらのスポーツとヨガは実は相性が抜群。

趣味でスポーツをしている人がそこに新たな運動習慣であるヨガを加えるのはハードルが高いように思えるかもしれませんが、実は、ヨガをすることですでにやっているスポーツのスキルがアップしたり、スポーツ前や後のコンディショニングに役立ったり、むしろヨガを加えた方がいいことが多いのです。

その辺りをうまく話してみると「ぜひヨガをやってみたい!」と言ってくれるはずです。

特に男性の場合、ヨガをやってみたくてもハードルが高いと感じている人が多いようです。

実際、ホットヨガなどのスタジオや大手スタジオクラスでは男女別クラスを用意していたり、女性限定としているところも少なくありません。

そんな男友達にまず声をかけてみることはおすすめです。

ヨガを男性が行うメリット・効果8選!ヨガ男性におすすめポーズとやり方もご紹介

ヨガを習いたい可能性が高い人その2:母親やその友達、あるいや年上の知人

ヨガを習いたい可能性が高い人その2:母親やその友達、あるいや年上の知人

ヨガを習いたいのに一歩踏み出せない代表的な層の一つが、更年期が見えてきている女性とその上のシニア層です。

つまりあなたが40代以下であれば、自分の母親やその友人などは絶好のターゲット

まずは母親に自分がヨガの資格を取ったこと、またヨガはシニアでも安心してはじめられること、シニア層がヨガなどの運動習慣を持っておくことが、健康寿命の延伸につながることなどを話してあげてみてください。

40〜50代に教える場合はしっかり運動効果があるようなヨガを、60〜70代に教える場合はややゆったりしたヨガを、70代以上に教える場合は、必ずしもヨガの枠にとらわれず、座ったままや仰向けの状態でもできるポーズを多く紹介するなど、年齢や個人の運動能力に応じたヨガを教えてあげると喜ばれるでしょう。

40代以降にもなると、四十肩(五十肩)、腰痛、膝痛、耳鳴り、不眠、高血圧症、慢性疲労など、何らかの健康問題を抱えている人が半分以上になる可能性が高いので、ヨガに限らない健康知識も必要になります。

ヨガで症状が悪化することがないように最新の注意を払う必要がありますが、そういった状況に対応できるヨガを自分なりに考えて提供することがヨガインストラクターとしての成長にもつながるはずです。

初心者の高齢者でも安心してできるヨガポーズ6選!

ヨガを習いたい可能性が高い人その3:勤務先の上司

勤務先の上司

もしあなたがお勤めをしていて、これからヨガインストラクターとしてやっていくか、それとも仕事は仕事で継続していくか、ヨガと仕事のバランスに悩んでいるようでしたら、ぜひ上司にヨガを真剣に学んでいることを伝えてみてください。

上司が男性でも女性でも、あなたの思いをきちんと伝えれば必ず応援してくれるはずです。

幸運なことに上司がヨガをやってみたいと言ってくれたらそれはチャンス!

ぜひ社内でヨガサークルを作ることを目標に、上司や同僚など2〜3人と少人数でもいいので、ヨガを教える機会を設けましょう。

評判が良ければ、社内のヨガサークルとして確実に育てていけます。

そうすれば外でインストラクターをしなくても、社内のヨガインストラクターとして活躍できるかもしれません。

近年は従業員のQOL(生活の質)や、健康管理に気を配ることは企業の責任であり役割の一つです。

社内のレクリエーションや福利厚生の一環でヨガを検討している人事担当者もいるかもしれません。

ぜひ社内でヨガを広める方法がないか積極的に周囲に声をかけてみましょう。

ヨガを習いたい可能性が高い人その4:アウトドア好きのママ

ヨガを習いたい可能性が高い人その4:アウトドア好きのママ

もしお子さんがいるのであれば、ママ友も狙い目です。

お子さんを連れて一緒に遊べる場所や、体を動かす遊びを探しているママは非常に多いのです。

公園などを利用してママ同士はヨガ、お子さん同士は近くで遊ばせておく、なんてことができたら最高ですよね。

いきなり誘うのは躊躇う気持ちもあると思いますので、あくまで仲良くなったママ友一人と子供同士を遊ばせることをメインに、軽くヨガを教える、というところからスタートすると良いでしょう。

最初はお金のことは度外視した方がいいと思います。

はじめはたった一人しか生徒さんがいなくても、その一人が2人紹介してくれて、その2人がそれぞれまた2人紹介してくれれば、あっという間に7人のサークルになります。

簡単なヨガであってもきちんと教えることができれば、必ず「支払いはどうしたらいい?」とか「定期的に教えてもらうにはどうしたらいい?」という話になるはずです。

ヨガを習いたい可能性が高い人その5:産前・産後・更年期の女友達

ヨガを習いたい可能性が高い人その5:産前・産後・更年期の女友達

女性の体はホルモンの変化だけでなく、就職・結婚・出産などのライフイベントのたびにダイナミックに変化するものです。

体が変化するときは当然心も不安定になりがちで、そんな時こそ心を落ち着かせてくれるようなリラクゼーションを求めます。

そのリラクゼーションとしてヨガは最適なツールになり得ます。

まわりに結婚・産前・産後・退職・転職・子どもの入学や受験・更年期・親の介護など大きい変化を迎えようとしている友人や知人がいたら、心を落ち着かせてくれるツールとしてヨガがあることを話してみると良いでしょう。

必ず興味を持ってくれるはずです。

そしてできれば一度ヨガをプレゼントしてみてあげてください。

相手に喜ばれることはもちろん自分にも大きな喜びが返ってくるはずです。

もちろんそれが継続してレッスンになれば最高であることはいうまでもありません。

まずは身近な人にアプローチしてみよう

まずは身近な人にアプローチしてみよう

ここでは、あなたの周りにいる可能性の高い潜在的なヨガの生徒さんについてご紹介しました。

レッスン料のことは一旦考えず、まずは自分の経験と学びとしてヨガを教えることも選択肢に入れてみてください。

レッスン料を仮にワンコインで設定したとしても10人集まれば5000円ですから、時給としては悪くないはずです。

何よりヨガを教えることをはじめてみたい人は、オーディションも大切ですが、まずは身近な人にアプローチしてみることで教える機会が案外簡単に手に入るかもしれませんよ。

ヨガインストラクターが選ぶオンラインヨガ4選!


>>オンラインヨガ4社の口コミ、料金、特徴を比較解説!ヨガのプロが選ぶおすすめのサービスは?

関連記事

スタジオに通う必要がなく、スマホやPCで通信しながらオンライン上でヨガを楽しめる【オンラインヨガ】専用のスタジオがあることはご存知でしょうか? 自宅の近くにヨガスタジオがない 仕事や育児が忙しくて、なかなかスタジオに通う時間[…]

オンラインヨガ4社の口コミ、料金、特徴を比較解説!ヨガのプロが選ぶおすすめのサービスは?