コロナウイルスの影響でどんどん閉塞感が増していく中、精神的にとてもつらい思いをなさっている方は多いことと思います。
新生活になじめず、この先の心配でふさぎ込んでしまうこともたくさんあることでしょう。
そんな時、どうしたら気持ちを切り替えることができるのでしょう。
様々な方法がありますが、ヨガもあなたの気持ちを切り替える一つの方法になると思います。
そんなわけで今回は、ヨガで気持ちを切り替える方法をご紹介していきます。
精神的に病んだ時のハウツー本「ヨーガ・スートラ」
ヨガといえば、健康や美容のために色々な難しいポーズを取るというのが多くの人のヨガのイメージですよね。
けれども、6000年以上前にインドではじまったヨガは、どちらかといえば心を落ち着けるための哲学のようなものでした。
昔の人も、この世で生きるということはつらくて苦しいことばかりだと考えました。
苦しみから逃れるにはどうしたらいいか、試行錯誤をして編み出したものがヨガだったのです。
そのヨガを、パタンジャリという人が「ヨーガ・スートラ」という一冊の本にまとめました。
ですから「ヨーガ・スートラ」には古代インドの人々が考えた、苦しくてつらい時の対処法がたくさん書いてあるわけです。
著者が3年半インドに留学していた時の恩師、スワミ・ダヤーナンダジの『ヨーガスートラ』の講義を元に、サンスクリット語の原典から訳し、『ヨーガスートラ』に関する2つの解説書、ヴャーサ(『バガヴァッドギーター』著者)の『ヴァーシャン』とシャンカラーチャリヤの『ヴィヴァラナ(解説書の解説)』を参照した上で、読んですぐ実践できるような解釈を加えました。
そして、その方法はビックリするくらい現代のカウンセリングにも通じていて、今も十分使えるものなんです。
人の心は大昔から変わりません。
心を穏やかにする太古の知恵は、現代のストレス社会を生きる私たちにも役立つものなんですよ。
さっそく、みなさんにご紹介していきますね。
精神的に病んだ時の対処法①「瞑想」
悩みのグルグルは瞑想で断ち切る
精神的に病んでいる時、同じ悩みがグルグルと頭の中を回ってしまうことはありませんか。
- コロナの影響か、売り上げがさっぱり伸びなくなってしまった。
- このままだと店は立ちいかない。
- 家族を養うことができない。
- 別の仕事に就いた方がいいのか。
- でも、別の仕事なんてこのご時世なかなか見つからないだろう。
- とは言え、このままだと店はつぶれてしまうし、家族を養えない…。
そんな風にグルグルと悩みが頭の中を回ってしまうことは誰にでもあるでしょう。
そして、解決策が見つからないといつまでも悩みが頭を離れなくて、精神的に病んでいってしまうんですよね。
「ヨーガ・スートラ」には、そんな負のグルグルで悩まされた時にどうしたらいいかという方法も書いてあります。
その方法とは、ズバリ瞑想です。
瞑想でどうやって悩みのグルグルと断ち切るか
瞑想と聞けば、すごく小難しそうな感じがしますよね。
でも、そんなことはありません。
誰だって気軽にできることなんです。
なぜって、「ヨーガ・スートラ」によれば、瞑想とは集中することだからです。
例えば、科学者の人が科学の実験に没頭していることってありますよね。
それは立派な瞑想です。
絵描きの人が絵を描くことに没頭することも瞑想ですし、音楽家が演奏に没頭することも瞑想になります。
つまり、集中しさえすれば、それは全部瞑想と言えるのです。
ですから、自分の好きなことに集中してみましょう。
音楽を聴くでもいいですし、ゲームに没頭するでもいいですし、料理に没頭するのもいいですね。
好きなことを片っ端から試してみて下さい。
今の悩みを忘れるくらい、何かに集中してみて下さい。
グルグルの悩みを忘れるくらい没頭できるものがあれば、それが、あなた流の瞑想になります。
グルグルの悩みを忘れることがなぜ大切なのか
どうしても解決できない悩みがグルグルと頭の中を回っていると、精神的にとても疲れてしまいます。
心が疲れるだけでなく、頭も疲れてしまいます。
疲れ切った頭はうまく働いてくれません。
うまく働かない頭で、いくら悩み事を考えたって解決できるわけもありません。
ですから、まずは悩みを頭から追い出すこと。
頭から悩みを追い出して、頭を休めてあげることが大切です。
悩みを忘れ、好きなことに没頭していると、頭は休まって回復します。
そして、新しい解決方法をフッと思いついたりもするんです。
疲れ切った頭でいつまでも同じことを悩んでいても、いいことは絶対にありません。
ですから、ぜひ瞑想をして、まずは頭を休めてみてくださいね。
>>瞑想で得られるメリットとは?正しいやり方と継続で得られる効果3つ
最近、瞑想がとても注目されていますよね。 瞑想はいいものらしいというのは聞いたけれど、何がどういいのかわからない。 そんな方、いらっしゃるのではないでしょうか? 瞑想について調べてみても、ありとあらゆる怪しげなことが書いて[…]
精神的に病んだ時の対処法②「呼吸」
頭の中が悩みや不安でいっぱいの時って、なかなか他のことに集中するのが難しいですよね。
他のことに集中しようと思っても、気がついたらつい頭の中がいつもの悩みでいっぱいになってしまっていることはよくあることです。
そんな時には呼吸の助けを借りてみましょう。
悩んでいる時、あなたの呼吸はとても浅くなっています。
ですから、フーッと深く息を吐いてみてください。
それだけで、ビックリするくらいリラックスできるはずです。
心と呼吸はつながっていますので、こうして深く呼吸をするだけで、けっこうリラックスできるものなんです。
悩みや不安で落ち込んでしまったり、イライラしてしまう時には、まずはフーッと深く呼吸を吐いてみて下さいね。
>>ヨガの呼吸法を習慣化するメリットと効果は?正しい呼吸法も丁寧に解説します
「ヨガは呼吸法が大事」ということは、ヨガ経験者ならもちろん、ヨガについて少しでも知っている方は聞いたことがあるかと思います。 そんなヨガの呼吸法は、日常生活に取り入れることでも嬉しい効果が得られるんです。 ヨガインストラクターで[…]
精神的に病んだ時の対処法③「コブラのポーズ」
もっとふさいだ気持ちが明るくなるようなことをしてみたいという方には、コブラのポーズをおすすめします。
胸をそらすポーズになりますので、呼吸が自然に深くなり、心を穏やかにする効果がバッチリです。
また、胸をそらすと気持ちも明るくなります。
さらに、コブラのポーズを取ることに集中すると、今抱えている悩みを忘れて頭を休めることもできます。
では、さっそく行ってみましょう。
「コブラのポーズ」やり方
- うつぶせの姿勢になり、両手をのひらを床につき、肩の位置に置く。ひじをグッとしめてカラダのそばに引きつける。
- 脚はそろえ、つまさきをのばして、足の甲を床につける。
- 息を吐き、顔をあげる。
- 息を吸って吐きながら、胸をそらせる。
- 息を吸って吐きながら、みぞおちもそらせる。
- 息を吸って吐きながら、ひじをのばしきり、カラダをそらせる。
- 視線を天井の方に向ける。首は長くのばしたまま、10秒間キープする。
- 静かに①の姿勢に戻る。
ヨガのポーズの中でも人気の高いコブラのポーズ。 一見簡単そうに見えるけれど、丁寧に行うとかなり難しく、またやればやるほど様々な効果が得られる魅力的なポーズです。 この記事ではコブラのポーズの正しいやり方と、それによって得られる1[…]
→コブラのポーズとは?得られる驚きの効果!正しいやり方を徹底解説
精神的に病んだ時の対処法まとめ
ヨガで精神的に病んだ気持ちを助ける方法を色々とご紹介してみました。
もしもできそうなことがありましたら、ぜひ試してみてください。
このサイトを見て下さっているということは、精神的に病んでいる自分を何とかしたいと思っているはず。
精神的に病んだ自分を切り替えたいという気持ちがあったら、もう半分は気持ちが切り替わっていると言ってもいいくらいです。
ここまで読んで下さったあなたは、きっと大丈夫!
このつらい世の中を、少しでも明るく乗り超えていく力があると思います。
ヨガが少しでも、あなたの役に立ちますように。
>>憂鬱な気分から抜け出せない…気分が沈むのを改善する方法はヨガ?ヨガが教える憂鬱の様々な対処法
テレビを見ても、ネットを見ても、コロナの暗いニュースばかり。 先が見えない不安は、誰の気持ちだって不安にします。 むずかしい状況を変えることはなかなかできませんが、その中でも少しでも憂鬱な気持ちを晴らす方法はないものでしょうか?[…]