家ヨガ派必見!自宅でのセルフプラクティスで自分を劇的に変える方法

コロナ自粛が続く中で、ヨガスタジオから足が遠のき、自宅で練習する人が増えています。

とはいえ、自宅でのセルフプラクティスはやはりスタジオでのそれとは違うもの。

自宅での練習を実り多いものにするためにはどうすればいいのか。

ここでは家ヨガの効果を上げる、おすすめテクニックをご紹介。

家ヨガ派必見!自宅でのセルフプラクティスで自分を劇的に変える方法

ヨガマットはマスト!お気に入りを用意

ヨガマットはマスト!お気に入りを用意

基本中の基本ですが、ヨガマットは必ず用意しましょう。

家だからマットがなくてもいいや、カーペットだからいいや、と案外マットを使わない人が多いようです。

ヨガマットの有無がポーズ上達の鍵となるだけでなく、怪我の予防や、モチベーション向上にもつながります。

家ヨガの場合、マットの厚みは5ミリから8ミリ程度がベター。

マットの上に足を乗せた瞬間の感触で、自動的に「今からヨガをするんだ!」と気持ちが切り替わるようなものがおすすめです。

確かにヨガはヨガマットがなくてもできますが、ヨガマットの上に立てば、どんな時でも簡単に気持ちを切り替えられる自分になるために、マットは必ず用意すべきです。

最近はおしゃれなマットが増えていて、

  • 床に広げるだけでモチベーションが上がるもの
  • インスタ映えするもの
  • ポーズ中の足の位置を示してくれるガイドラインがプリントされているもの
  • 基本ポーズがプリントされているもの

など、様々な種類があります。

素材も畳素材やリサイクル素材などバリエーションが豊富。

ぜひお気に入りの1枚を見つけ、そのマットに乗るだけで気持ちが変わる、というところから始めてみてください。

ヨガマットの選び方&おすすめヨガマットを厳選紹介【初心者必見】

関連記事

ヨガにハマると「自分のヨガマット」が欲しくなりませんか? ただ、ヨガマットって数多くのブランドや種類があってなにを選べばいいのか分からない人は少なくありません。 せっかくマイヨガマットを選ぶなら失敗したくないですよね。 そ[…]

初心者向けヨガマットの選び方について解説

練習時間は短くていいので、最初はとにかく毎日継続

練習時間は短くていいので、最初はとにかく毎日継続

ヨガが自分の生活の1部になるまでは「毎日練習を継続すること」を目標にしてみてください。

そのために練習の時間は短めからセットしましょう。

例えば、

  • 毎朝5分真剣に呼吸法を行う。
  • 毎朝5分真剣に太陽礼拝を行う。
  • 寝る前に5分必ずヨガのポーズを行う。

といった感じです。

ヨガの練習時間はあくまで自分の続けられる範囲に留め、なによりも毎日行うことを最優先します。

練習内容については「今日は何をしよう?」と考える時点で面倒になり挫折につながるので、できれば何も考えずに行えるものが望ましいです。

だからこそ、太陽礼拝は最適。

あるいは「開脚・開脚からのサイドストレッチ・開脚前屈・足を閉じての長座前屈」など、一連の流れの中で4つから5つのポーズが連続して行えるよう、自分の中でパターン(シークエンス)を持っておくのも良いでしょう。

呼吸法でも「自然な呼吸・ウジャイ呼吸・片鼻呼吸・自然な呼吸に戻る」のように、あらかじめ内容を決めておけば何も考えず毎日継続して行えます。

それを最低3週間続け、それが達成できたらさらに3週間、そしてまた3週間と続け、4セット行ったときに3ヶ月になりますので、その効果を観察してみてください。

ヨガの練習の前に内省の時間を持つ

ヨガの練習の前に内省の時間を持つ

ヨガのポーズの練習を始める前にマットに座り、内省の時間を持つようにします。

目を閉じて自分の呼吸の長さを観察したり、心の動きを客観的にみたり、その後に行うヨガの練習によってどのような自分になりたいのかをイメージしたり、なぜヨガをするのかを自分に問うたりするのです。

内省後に行うヨガは、より有意義で意識的なヨガの時間になります。

どんな自分になりたいか、心の中でサンカルパを行うのもおすすめです。

願いが叶うサンカルパ瞑想とは?やり方とメカニズムを詳しく紹介

関連記事

年末年始や新年度の始まりと共に多くのスタジオで開催される「サンカルパ瞑想」。 サンカルパ瞑想で「願いが叶った!」という声も聞かれますが、実際どのような瞑想で、どうして願いが叶うのか。 ここではサンカルパ瞑想について詳しくご紹介し[…]

内省からはじめるヨガは、なりたい自分になるためのプレゼントのような時間です。

ヨガノートをつけてみる

ヨガノートをつけてみる

ヨガの練習の後には、できればヨガノートをつけてみることをおすすめします。

ヨガの練習を終えた後の心の状態、気分、心に浮かぶこと、あるいはその日の反省や目標、明日の目標、明日ヨガで練習したいことなどをメモしておくと良いでしょう。

ヨガノートをつけることで、体の状態が心に多大な影響を与えていること、心の状態も体に多大な影響を与えていることに気がつき、心と体が切り離せないものであることがわかってくるはずです。

もちろん、ポーズの上達にも役立ちます。

気に入ったシークエンスが浮かんだらそれを書き留めたり、瞑想中に浮かんだインスピレーションを書き留めておくのも良いですね。

音楽や香り、照明に照明にこだわってみる

音楽や香り、照明に照明にこだわってみる

家でヨガをしていると、どうしても気が散りやすいはずです。

それは視界の中に日常生活で使っているものや、やりかけていることがどうして入ってきてしまうことが一因です。

私自身ヨガをしている最中にソファーの下のほこりが気になったり、洗っていない食器が目に入ったりすることで気が散る事はよくあります。

そういった自分とどう折り合いをつけていくか、そこを観察していくこともヨガと言えますが、できるだけヨガをするのにふさわしい空間がある方がヨガの練習を心ゆくまで堪能できるはずです。

とは言え、限られた自宅スペースでヨガルームを作るのは容易ではないでしょう。

でも、ヨガマット・香り・音楽・照明などによって空間を演出することはいくらでもできます。

繰り返しになりますが、まずはヨガマットを敷いたら内省や瞑想に最適な音楽を流したり、集中力を高めてくれるアロマスプレーを空間に散布したり、夜であればキャンドルなどの照明を使って雰囲気作りをすると生活感のある空間の中ででも特別な空間を演出することができます。

集中して練習をする5分と、意識が散漫な状態で行う5分の練習では全く効果が異なります。

時間の長短に関係なく、1回ごとのプラクティスの効果を高めることにフォーカスしましょう。

ヨガ中に聴きたい癒されるおすすめ音楽8選!

関連記事

おうちヨガの時間、増えましたよね。 そんな時、意外に悩んでしまうのがBGMではないでしょうか? ヨガ教室に通っている時は、教室に自然に流れていたBGM。 自宅では自分で選んで流さないといけないけれども、なかなか良い曲が見つ[…]

ヨガ中に聴きたい癒されるおすすめ音楽8選!

まとめ

家ヨガ派必見!自宅でのセルフプラクティスで自分を劇的に変える方法

ヨガの練習は時間や内容よりも「クオリティ」が高いかどうかが重要です。

ヨガをはじめてわずか数年で頭角を現し上達していく生徒さんや、人生を劇的に変えていく生徒さんがいる一方で、長くヨガをしているのになかなか変化が得られない生徒さんも少なからずいらっしゃいます。

これはやはり練習の質の違いによるものです。

ヨガはクラスでレッスンすることも大切ですが、基本的にはクラスに参加していないときにいかに自分でヨガをするかが大切です。

ぜひ、セルフプラクティスの質を見直してみてください。

ヨガインストラクターが選ぶオンラインヨガ4選!


>>オンラインヨガ4社の口コミ、料金、特徴を比較解説!ヨガのプロが選ぶおすすめのサービスは?

関連記事

スタジオに通う必要がなく、スマホやPCで通信しながらオンライン上でヨガを楽しめる【オンラインヨガ】専用のスタジオがあることはご存知でしょうか? 自宅の近くにヨガスタジオがない 仕事や育児が忙しくて、なかなかスタジオに通う時間[…]

オンラインヨガ4社の口コミ、料金、特徴を比較解説!ヨガのプロが選ぶおすすめのサービスは?