そのため、普段から呼吸を意識して過ごす人はそう多くないでしょう。
いざ深い呼吸をしようと思っても、なかなかうまくいかないもの。
ですが、ヨガの世界ではそうではないのです。
今回は、深い呼吸が私たちにもたらすことやその深め方についてお話ししていきましょう。
呼吸が浅い習慣を治すにはヨガがオススメ
「呼吸は生命を維持するためのもの」くらいにしか思われていないかもしれません。
ですが、スマホを利用している現代のわたしたちは「隠れ酸欠」になっている人が少なくありません。
そもそも呼吸が浅いとどうなるの?
- 階段を少しのぼっただけで息切れするようになる。
- なんだか息苦しさを覚える。
- 肩こりやむくみが起こりやすくなる。
- 不安やストレスを感じやすくなる。
- 内蔵機能が低下し、太りやすくなる。
とはいえ、呼吸を深くしようと思ってもやり方が分からない人は多いのではないでしょうか?
浅い呼吸を深めるトレーニングとしてオススメなのが、ヨガ。
「ヨガは呼吸法」と言われたりもするほど、呼吸を大切にします。
まずは呼吸のトレーニング方法を解説する前に、深い呼吸の効果について解説していきましょう。
深い呼吸をするとどうなる?
ヨガで呼吸が大切にされるは、次の4つの効果が期待できるからです。
効果①:「今ここ」に集中できる
息を吸って吐く行為に意識を向けて呼吸をすると、次から次へと浮かんでくる雑念や外から入ってくる音が気になりにくくなってきて、次第に頭の中がスッキリとしてきます。
日常生活を送っていると思考があちこちに行ったり来たりしますが、深い呼吸が意識を「今ここ」にとどめる役に立つというわけです。
日々、忙しく動きまわり外に向きがちな心を自分の内側に向けることで、思考や行動、感情の揺れ動きのクセに気がつき、ポジティブに転換していくことだってできるでしょう。
効果②:自律神経を整えてリラックス状態へと導ける
緊張しているときや興奮しているときの呼吸は速く浅く、反対にリラックスしているときの呼吸はゆっくりと深くなります。
マインドと呼吸は連動しているのです。
これは、呼吸をもちいることで自律神経を通したマインドのコントロールができるということでもあります。
吸う息は交感神経を優位にし、吐く息は副交感神経を優位にすると言われているので、リラックスしたいときは“吐く息”を丁寧に長くおこなってあげるとよいでしょう。
感情に振りまわされにくくなり、安定した気持ちで過ごせるようになるはず。
効果③:健康状態に働きかける
ヨガのさまざまなポーズをおこなうことで、代謝が上がり血流がよくなります。
加えて、丁寧な呼吸によって酸素が体に行きわたるようになると、筋肉や内臓も活性化されるでしょう。
吸う息で腹部を膨らませ、吐く息で薄くする“腹式呼吸”は、内臓のマッサージができる呼吸法だと言われています。
効果④:ポーズを深める
心身ともに緊張した状態では、ポーズをおこなうときにも余計な力が入りがち。
呼吸にあわせて体を動かすことで伸びやかさが増し、伸びやかに動けることでより呼吸が深まる…
このような相乗効果にも期待できるでしょう。
深い呼吸ができない…呼吸を深くする改善策
ただ、いきなり呼吸を深めようと思っても簡単にはできないこともあるでしょう。
ヨガをしている人も、そうでない人も、呼吸を深めたいとき・呼吸がしにくいときは次の対処法を試してみてください。
改善策①:呼吸を味わう空間作りをする
散らかった部屋のなかで深い呼吸をしよう、という気持ちにはなりにくいのではないでしょうか。
まずは風通しがよく、気持ちよく呼吸ができる空間に身をおけるようにしましょう。
改善策②:姿勢を正す
立っているときでも座っているときでも、深い呼吸をするためには姿勢を正す必要があります。
背中が丸まりやすい人は、骨盤を起こして左右の肩甲骨同士を中央に寄せるように胸を開いてみてください。
呼吸がスーッと入りやすくなるでしょう。
改善策③:胸のまわりをほぐす
胸のまわりの筋肉の緊張をほぐしてあげるのも、深い呼吸をするうえでオススメです。
- 立つか座るなどして姿勢を整える。
- 腕が床と水平になるように横に広げる。
- ヒジを曲げて中央に寄せる。
- ヒジを伸ばして広げる。
- ③と④を繰り返す。
改善策④:息を吐く
呼吸の練習をするときは、息を全部吐き切ってからスタートします。
すると、次の吸う息が自分のなかで無理のない範囲で入ってくるでしょう。
基本は鼻呼吸です。
がんばり過ぎて苦しくならない程度に、徐々に長くしていってみてください。
→浅い呼吸に悩まされている人は呼吸筋を鍛えることもオススメ!
呼吸が激しくなり、苦しさを感じる息切れ。 急いで走ったときなどに起こることは、誰にでもありますよね。 しかし、激しい運動をしたわけではないのに、すぐに息切れする、呼吸が苦しくて階段を一気にのぼりきれないというのは、「呼吸筋」が衰[…]
浅い呼吸を深めよう
息を吸うことで酸素を取り込み、吐くことで二酸化炭素を吐き出すというのが解剖学的な呼吸。
でも浅い呼吸を深めることによって、得られるものがいくつもあることがわかりますよね。
今のこの自粛期間中にヨガのレッスンに通えなくなった、ストレスで心がツラいという人にとっても、深い呼吸が救いになってくれるのではないでしょうか。
自分の呼吸と心身の状態を観察し、早く浅い呼吸になっているなと感じたときはぜひ参考にしてみてください。
※ しばらくの間は、換気をし一人の空間でおこなうことをオススメします。