夏でも涼しくなれるシータリー呼吸法のやり方を徹底解説

リストラティブヨガとは?7つの効果と代表ポーズ4選を徹底解説
毎日アクティブに過ごしたい!と思っていても、暑すぎる夏はどうしてもバテてしまいがち。

そこで今回はヨガインストラクターの筆者が涼しい夏を過ごすために覚えておきたいヨガの呼吸法をご紹介していきます。

簡単にできるので、ぜひ取り入れてみてください。

この記事もオススメ

今年も暑い夏がやって来ます。 今から“夏バテ”の心配をしている方も多いかもしれませんね。 夏バテをすると、食欲が落ちて栄養が偏ったり、冷たいものばかり口にして体が冷えきってしまったりと体調面での心配事が増えるでしょう。 そ[…]

夏バテ対策してアクティブな夏を

夏でも涼しくなれる呼吸法とは?

夏でも涼しくなれる呼吸法

ヨガのさまざまな呼吸法の中に一つに、夏にオススメな「シータリー呼吸法」というものがあります。

シータリー呼吸法は、シータリーというサンスクリット語で「熱を冷ます」という意味の通り体にこもった熱を冷まして涼しくする効果があるとされています。

通常、ヨガのポーズ中に用いる呼吸法は、鼻から息を吸い、鼻から息を吐きだします。

一方、「シータリー呼吸法」は舌を丸めて口から息を吸い鼻から吐き出します

これが大きなポイントで、丸めた舌の細いスキマから空気を吸うことで冷たい空気を体内に取り入れ体内にこもった熱を鼻から吐き出すことで涼しくなるのです。

もうすぐ今年も、寝苦しい暑さの夏がやってきますよね。

少しでも涼しく快適になりたいときには、「シータリー呼吸法」を取り入れるのがオススメですよ。

ぐっすり眠るには瞑想もオススメ

ここ数年で、世界の名だたる成功者や有名企業が取り入れていることで一気に身近になった瞑想。 寝る前に瞑想をやることで不眠症を改善する効果があることをご存知でしょうか? 浅い睡眠にお悩みの方は、ぜひ寝る前に瞑想を取り入れてみてくださ[…]

疲れ目を解消するヨガポーズ3選!PC仕事で目が疲れた人におすすめのヨガをご紹介

詳しいやり方をチェックしていきましょう。

涼しい夏を過ごせるシータリー呼吸法のやり方

涼しくなれるだけじゃない!?シータリー呼吸法の効果

涼しくなれるだけじゃない!シータリー呼吸法の効果

実践する前に、「シータリー呼吸法」を行うことで感じられる変化をご紹介しておきます。熱を冷まして涼しくなる以外にも、以下のような効果が期待できます。

シータリー呼吸法の効果

  • 喉の渇きを抑える
  • 消化力を高める
  • イライラ解消
  • リラックス

普段なにげなくしている呼吸を意識的に行うことで、気持ちが整い、精神面にも良い影響も。

夏の暑さでイライラしてしまうときや気分をリフレッシュしたいときにも、「シータリー呼吸法」は最適です。

シータリー呼吸法のやり方

涼しい夏を過ごすシータリー呼吸法のやり方

今回紹介する涼しい夏を過ごすシータリー呼吸法に限らず、ヨガの呼吸法を用いるときは姿勢も大切にしてみましょう。

骨盤をまっすぐ立てるようにして背筋を伸ばし、床かイスに座ります。

肩の力を抜き、リラックスした状態で行っていきましょう。

また、呼吸に集中するためにテレビなどの雑音は消しておくといいですね。

落ちつける環境下で行うのであれば、目を閉じて行ってみてください。

シータリー呼吸法のやり方

  1. 舌を突き出し、丸めて細くする。
  2. 丸めた舌をストローのように見立てて、ゆっくりと息を吸う。
  3. 舌をしまい、軽く口を閉じる。ここで1~2秒息を止めておく。
  4. 鼻から息を滑らかに吐きだす。
  5. 1~4の呼吸を繰り返していく。

試してみると分かるかと思いますが、丸めた舌のスキマから息を吸うと冷たい空気が入ってきます。

この冷たい空気を口から吸い込み、かわりに温かい空気を鼻から吐き出していきます。

まずは10回行ってみると心なしか夏でも涼しく感じるでしょう。

涼しい夏を過ごすもう一つの方法、シートカリー呼吸法のやり方

涼しい夏を過ごすシートカリー呼吸法のやり方

舌を丸めるのが難しく「シータリー呼吸法」ができなくても大丈夫です。

涼しい夏を過ごすもう一つの呼吸法である「シートカリー呼吸法」を行ってみましょう。

これは、口を横に開くだけなので誰でもカンタンにできます。

「シータリー呼吸法」と同じように、冷たい空気を口から吸って、温かい空気を鼻から吐き出していきます

シートカリー呼吸法やり方

  1. 口を真横に「ニッ」と開く。上下の歯は軽く合わせる。
  2. 歯のスキマから息を吸う。
  3. 口を閉じ、鼻から息を優しく吐きだす。

こちらも10回を目安に行ってみましょう。

夏に体内にこもった熱が冷め、涼しさを感じることができるはずです。

涼しくない夏こそヨガでぐっすり

涼しくない夏こそヨガでぐっすり寝よう

暑い夏は、寝苦しい夜が増えますよね。

体温と睡眠とは深い関係があり、ぐっすりと眠りにつくときには深部体温が下がり体と脳が休息モードに入ります。

しかし、暑い夏には深部の体温がなかなか下がらず寝苦しさに悩むことに。

寝苦しい夏こそ取り入れて欲しいのが、就寝1~2時間前に行うヨガです。

ポーズをとっていたら、涼しくなるどころか暑くなるのではと疑問に思うかもしれません。

実は、深部体温が下がりぐっすり眠りにつく、という仕組みをとりもどすには、あえて一度体温を上げるのが効果的。

よく入浴するとぐっすりと眠れるといいますが、それも入浴によって体温を上げるとそのあと下がり眠りにつきやすくなるためです。

暑がりだから夏の夜は入浴したくない、という方はぜひ就寝前にヨガのポーズを取りいれて体温を上げてみてください。

ただし、アシュタンガヨガのような激しいヨガは熱をつくりだしてしまうので逆効果になることも。

1つ1つのポーズのホールド時間が長い、ゆっくりとしたヨガを行ってみてください。

寝ながら瞑想することもオススメ

ここ数年「瞑想」が世界的に大流行していますが、なんとなく抵抗があったり、難しそうというイメージを持っていたりする人も多いのでは? 実は瞑想にも色々な方法があり「座禅を組んで無心になる」だけではありません。 この記事では、驚くほど[…]

ヨガニドラで寝ながら瞑想する方法

そして就寝直前には、鼻から息を吸って鼻から長く息を吐き出す、ヨガの基本の呼吸法を取り入れてみてください。

活動モードのときに優位になる交感神経が働いたままだと、なかなか眠れず暑さがさらに気になってきます。

ヨガの呼吸法で、副交感神経が優位になり心身共にリラックスモードになると涼しさを感じる…とまではいきませんが、暑さに苦しむ前にぐっすりと眠りにつけるでしょう。

呼吸を活用して涼しい夏を手に入れる!

呼吸を活用して涼しい夏を過ごす

暑い夏を快適に過ごすヨガのメソッドをご紹介しました。

涼しさを感じられる「シータリー呼吸法」は、誰でも手軽にできるのでぜひトライしてみてください。

特におすすめなのは、暑さでついイライラしてしまったとき。

「シータリー呼吸法」で気持ちを落ちつけてみましょう。

熱帯夜を涼しく乗り切りたいときにも、ヨガは役に立ちます。

夏を快適に涼しく過ごしたい!という方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

ヨガインストラクターが選ぶオンラインヨガ4選!


>>オンラインヨガ4社の口コミ、料金、特徴を比較解説!ヨガのプロが選ぶおすすめのサービスは?

関連記事

スタジオに通う必要がなく、スマホやPCで通信しながらオンライン上でヨガを楽しめる【オンラインヨガ】専用のスタジオがあることはご存知でしょうか? 自宅の近くにヨガスタジオがない 仕事や育児が忙しくて、なかなかスタジオに通う時間[…]

オンラインヨガ4社の口コミ、料金、特徴を比較解説!ヨガのプロが選ぶおすすめのサービスは?