離乳食におすすめのオートミール蒸しパンレシピ3選【レンジで簡単】

調理が簡単で栄養価が高い「オートミール蒸しパン」。

離乳食中期ごろの赤ちゃんにおすすめです。

今回は、オートミール蒸しパンのおすすめレシピを3つに厳選してご紹介します。

バナナ入りや卵なし、レンジで簡単に作れるものまで紹介するので、ぜひ取り入れてみてくださいね。

あわせてオートミール蒸しパンを離乳食に取り入れるメリットも解説するので、オートミールを与えるべきか悩んでいるママに必見です。

離乳食にオートミール蒸しパンを取り入れる6つのメリット

離乳食にオートミール蒸しパンを取り入れる6つのメリット

離乳食にオートミール蒸しパンを取り入れるメリットは次の6つです。

  • 離乳食中期から食べられる
  • アレルギーの心配が少ない
  • 冷凍保存ができる
  • 手づかみ食べができる
  • 成長に必要な栄養を補える
  • ママの産後ダイエットに最適

オートミールを赤ちゃんに与えるべきか悩んでいるママは、メリットを把握したうえでご検討ください。

離乳食中期から食べられる

オートミールは、離乳食初期から食べ始めることができます。

しかし、独特な風味や舌触りに苦手意識を持ってしまう赤ちゃんも多いです。

そのため、離乳食に少しずつ慣れてきた中期ごろに与えると良いでしょう。

蒸しパン自体も離乳食中期ごろから食べても良い食品ですので、「モグモグ期」からスタートしてみてくださいね。

アレルギーの心配が少ない

オートミールは、アレルギー物質が含まれていないので、安心して与えられることがメリットです。

オートミールは、「小麦」と似ていることからアレルギーを心配するママやパパも多いでしょう。

しかしオートミールは、オーツ麦から作られており「小麦」とはまったくの別物です。

同じ穀物に分類されますが、アレルギー物質が含まれていない特徴を持っています。

卵や乳製品、小麦のようにアレルギー物質が含まれる食品よりも、安心して食べさせることができるのです。

とはいえ、はじめて赤ちゃんに与える場合は下記の2つを徹底してくださいね。

  • すぐに小児科を受診できるように平日の午前中に与える
  • 赤ちゃんスプーンひと匙からスタートする

冷凍保存ができる

牛乳や水にふやかした調理済みのオートミールは冷凍保存ができます。

オートミール蒸しパンも1つずつラップに包めば、冷凍保存できるので、食べたいときに1~2分温めるだけで食卓に並べられるのです。

一度に大量に作っておけば、3~5日ほど保存が利くので、毎日の離乳食作りが少しだけ楽になるかもしれません。

手づかみ食べができる

オートミール蒸しパンは、手づかみ食べができるので赤ちゃんが喜んでくれるはず。

離乳食中期頃は、自分の手で掴んで食べたくなる赤ちゃんも。

スプーンを嫌がって食べないときは、オートミール蒸しパンを与えてみてくださいね。

手や食卓が汚れにくいので、ママにとっても後片付けの手間が省けます。

成長に必要な栄養を補える

オートミールは栄養価が高く、赤ちゃんの成長に欠かせない栄養を補うことができます。

下記に補給できる栄養と作用、オートミールに含まれる量をまとめたのでご覧ください。


参考:厚生労働省「乳児・小児の栄養」

離乳食中期頃は、ミルクや母乳を飲む量が減る赤ちゃんもいます。

さらに活動量が増えるので栄養が足りているか心配になるママやパパも多いでしょう。

積極的にオートミールを離乳食に取り入れることで、栄養不足の心配が緩和されるはず。

ママの産後ダイエットに最適

オートミールは、ダイエットフードとして有名です。

というのも、低GI値食品ですので、余分な脂肪の蓄積を抑えられるからです。

また、ダイエットに必要な栄養素である「たんぱく質」「食物繊維」を補えます。

産後は、ホルモンバランスの影響もあり、痩せにくい状態ですので、オートミールを取り入れてダイエットに励んでみてくださいね。

離乳食におすすめのオートミール蒸しパンレシピ3選

離乳食におすすめのオートミール蒸しパンレシピ3選

離乳食におすすめのオートミール蒸しパンレシピを3つご紹介します。

「これなら食べてくれるかも」「簡単に作れそう」と思えるものから挑戦してみてくださいね。

卵なし!バナナ入りオートミール蒸しパン

卵を使用せずにひと工夫でふわふわの蒸しパンを作れます。レンジではなく、蒸し器を使って蒸せば、本格的なふわふわ蒸しパンに仕上がるでしょう。

【材料(4個分)】
作り方

  1. オートミールをフードプロセッサーにかけます。
  2. バナナはフォークでつぶしましょう。
  3. 牛乳・砂糖・バター・バナナ・オートミールをボウルに入れます。
  4. 10分ほど放置してオートミールをふやかしてください。
  5. 蒸しパンを作る器に生地を流し入れましょう。
  6. 蒸し器に入れて15分ほど蒸します。
  7. 中まで火が通ったら完成。

レンジで簡単!オートミールの野菜蒸しパン

電子レンジを使用して簡単に作れる野菜の蒸しパン。オートミールを加えるだけで栄養たっぷりに仕上がります。

今回は、甘みがあり赤ちゃんに人気の野菜「さつまいも」を入れたレシピをご紹介します。

【材料(4個分)】
作り方

  1. オートミールと無糖ヨーグルトを混ぜ合わせてふやかしましょう。
  2. サツマイモペーストとベーキングパウダー、砂糖を①に入れます。
  3. 蒸しパン容器に具材を流し入れて電子レンジに入れてください。
  4. 600wの電子レンジで3分ほど加熱して火が通っていれば完成です。

マグカップで簡単!きな粉のオートミール蒸しパン

マグカップにすべての具材を入れて、電子レンジで加熱するだけの簡単レシピ。

使用する調理器具はマグカップと、具材を測る匙のみです。

調理が簡単なうえに、洗い物も少ないので忙しい朝にサッと作ってみてはいかがでしょうか。

【材料(4個分)】
作り方

  1. マグカップに具材をすべて入れます。
  2. 10分ほど放置してオートミールをふやかしましょう。
  3. 600wの電子レンジで3分加熱します。
  4. 中まで火が通っていれば完成です。

赤ちゃんにオートミール蒸しパンを与える際の注意点

赤ちゃんにオートミール蒸しパンを与える際の注意点

赤ちゃんにオートミール蒸しパンを与える際に、下記の3つに注意しましょう。

  • 小さくちぎって与える
  • お腹が緩くなる可能性がある
  • 離乳食中期は1回あたり6~10gまで

上から順に解説していきます。

小さくちぎって与える

離乳食中期の赤ちゃんは、手づかみ食べで上手に食べられますが、しっかり飲み込むまで様子を見ておきましょう。

はじめのうちは、小さくちぎって与えると赤ちゃんも食べやすいかと思います。

離乳食初期までは、パン粥が基本ですので歯ごたえのあるオートミール蒸しパンを嫌う可能性も。

慣れるまでは、一口ずつちぎって与えると少しずつ興味が出てくるはずです。

お腹が緩くなる可能性がある

オートミールには、食物繊維が豊富に含まれています。

そのため、一度にたくさん食べるとお腹がゆるくなる可能性もあるので注意しましょう。

また火が通っていない場合は、大人でもお腹がゆるくなってしまいます。

しっかり中まで加熱して、赤ちゃんに与える前に加熱具合を確認してくださいね。

オートミールを与えるとお腹がゆるくなる場合は、体質的に合っていないかもしれません。

ママやパパがオートミールを与えて赤ちゃんの様子がおかしいと思ったらすぐに中断してくださいね。

離乳食中期は1回あたり6~10gまで

離乳食中期ごろの赤ちゃんは、1回あたり6~10gの目安量を守りましょう。

離乳食後期になれば、1回あたり10~20gほど与えることができます。

また、お子さまの離乳食の進み具合によって分量が異なることを把握しておくと良いですね。

ママの産後ダイエットにオートミールを取り入れる場合は、1回あたり30gが最適です。

赤ちゃんと楽しい食事タイムを

赤ちゃんと楽しい食事タイムを

オートミールは、栄養価が高いため、赤ちゃんにとって欠かせない栄養を補えます。

蒸しパンにすることで、手づかみで楽しく食べられるのできっと赤ちゃんも笑顔になるはず。

食卓や赤ちゃんの手・口まわりが汚れにくいメリットもあるので、ぜひオートミール蒸しパンのレシピを取り入れてみてくださいね。

ヨガインストラクターが選ぶオンラインヨガ4選!


>>オンラインヨガ4社の口コミ、料金、特徴を比較解説!ヨガのプロが選ぶおすすめのサービスは?

関連記事

スタジオに通う必要がなく、スマホやPCで通信しながらオンライン上でヨガを楽しめる【オンラインヨガ】専用のスタジオがあることはご存知でしょうか? 自宅の近くにヨガスタジオがない 仕事や育児が忙しくて、なかなかスタジオに通う時間[…]

オンラインヨガ4社の口コミ、料金、特徴を比較解説!ヨガのプロが選ぶおすすめのサービスは?